仕上げ工事に入りました
公開日:
:
未分類
あっという間にGWの長い休暇も終わり、今日から仕事始めの方も多いかと思います。GW中の5月5日は、二十四節気の1つ「立夏」だったそうです。「立」という文字は中国で「始まる」という意味があり、「立夏」は夏の始まりを意味しているそうです。まだ真夏とは違って比較的カラッとしていますが、日差しの下では汗ばむような暑さとなる日もありそうで、暑さ対策が早々に必要になりそうです。
昨年末に建て方作業したM様邸は木工事が完了し、仕上げ工事に入りました。
↑ 昨年末に建て方完了時
29坪の平屋建ての家で、広々とした勾配天井のリビングダイニングや全開口の木製サッシと薪ストーブがあります。
外回りの外壁リシンは茶系で、ガルバリウムばブラックと落ち着いた感じの色に仕上がっています。
↑ 掃き出しサッシ前には木製のデッキがこれから施工されます
内部は広々とした勾配天井のリビングダイニングの天井を杉羽目板で施工しました。杉羽目板の天井が良い雰囲気で素敵な空間になりました。
↑ 両サイドの壁に間接照明が設置されればまた違った雰囲気に
明日からは、室内の天井塗装とストーブ廻りの大谷石の施工・洗面タイルと日を追うごとにどんどん仕上がっていきます。
↑ ストーブ廻りの壁も下地まで完成、大谷石を施工します
1ヶ月後の6月7.8日の完成見学会へ向けて頑張ります。
~ m o r e ~


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
- 天気に左右されそうです - 2025年6月13日
関連記事
-
-
ジャック・オー・ランタン
天国へも地獄へも行けず、現世を彷徨い続ける男 「ウィル・オ・ウィスプ」 悪魔から渡された地獄
-
-
大きいことはいいことだ パート2
熊谷市のAさんの家、先日やっと外部足場が外れました。 小さく見えるでしょ!けど大きい。
-
-
雨の日の本庄市 その日のモデルハウス
皆さんこんにちは 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。 先日、
-
-
夏の思い出~MENDAKO~
みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね
-
-
大工さんの手づくり その4
木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも
- PREV
- ~GW休暇のお知らせ~
- NEXT
- 急にしげってきました