*

引き継がれるもの 2

公開日: : 最終更新日:2024/04/24 会社, 埼玉, 木造, 未分類

また材木屋さんに行ってきました。

 

武甲山をバックにした貯木場

前回に引き続き、古材を再利用する打合せです。

前回は、柱や梁に使う材の選定。

 

今回は、床材やカウンター材に使う材を探しに来ました。

 

床材に使う木材を選ぶ

 

さて、どれを使おうかな?

選んだ木は、トラックに載るサイズに切断

選んだ木は、トラックに載るサイズにかっとしてもらいました。

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

OM-Xお手入れ

OM-Xのお手入れ

こんにちは。やっと暑い日から解消され涼しい日が続いたかと思ったら秋雨?なんだかはっきりしない天気が続

記事を読む

こいのぼり 5月 

鯉のぼり

子供の日が近づいてきました。 我が子供たちが小学生のころ、ジョイフルホンダに買い物にいく際、鯉

記事を読む

なんだ!なんだ!!の○○軍団

こんにちは、コバケンラボです。 昨日と今日は前橋で平屋のお宅の完成見学会を開催中です。

記事を読む

水廻り改修

水廻り改修

こんにちは。最近はめっきり冷え込んできて朝晩は、寒いくらいの日々が続いています。秋は短く冬になってし

記事を読む

陽の栖小林建設が迎えるお正月

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします🐰

記事を読む

おめでたい事がダブリましての大安吉日

梅雨入り宣言したばかりでしたが今日は朝から暑い日になり 雨の心配はほぼゼロ%、良かった。

記事を読む

こだま秋まつり

こんにちは。設計部小林です。   11/3の文化の日はみなさんいかがお過ごしで

記事を読む

事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が開催されます 本日は展示

記事を読む

雪の予報でしたが無事に完成見学会を開催できました

皆さんこんにちは。 小林建設企画部の鈴木です。   先日の土日は雪の予報でしたが、

記事を読む

合宿研修

合宿研修その②

こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪予報も見え隠れしています。工事

記事を読む

follow us in feedly
四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。ちょうど

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑