引き継がれるもの 2
また材木屋さんに行ってきました。
前回に引き続き、古材を再利用する打合せです。
前回は、柱や梁に使う材の選定。
今回は、床材やカウンター材に使う材を探しに来ました。
さて、どれを使おうかな?
選んだ木は、トラックに載るサイズにかっとしてもらいました。
~
関連記事
-
-
「日本の家は寒すぎる」
こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新
-
-
和モダンから洋モダンも
今回のご要望はホテルの一室 通常の和モダンから洋モダンへ 家具や造作材はナラ材を中心に使
-
-
知的富裕層が選ぶ先進的健康住宅
また 雪 の予報が出ています。 外は寒い・・・ この分だと本当に雪かもしれないです。 明日の朝
-
-
レギュラーシーズン終了
だいぶ過ごしやすい陽気になりました。もう秋です。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。
-
-
建物完成までもう少し
朝と晩は涼しくなりました。最高気温が30℃に届くところは少なく、秋の気配が感じられる季節となりました
-
-
JR熊谷駅構内に・・・
こんにちは、企画部の石川です。 早いもので、もう5月の中旬ですね。
- PREV
- 本屋大賞発表!
- NEXT
- 玉子焼き ambai