*

大阪研修旅行

公開日: : 最終更新日:2024/11/29 イベント, お出かけ, 会社

こんにちは、設計部の大塚です!

 

11/12、13は二日間に渡って大阪への社内研修旅行がありました。

既に昨日、企画部鈴木のブログにいくつか写真が載せてあったと思いますが、それ以外にも見に行ってきた場所がありますので私の方ではそちらをご紹介したいと思います!

 

二日目の夜、懇親会の後にみんなで梅田スカイビルに行ってきました。

梅田スカイビル

2棟のビルの最上部分がつながっており、展望台、屋上庭園になっています。

 

屋上の「空中庭園」からは大阪の夜景が360度一望でき、圧巻の眺めでした。

展望台の通路もブラックライトで星空のような景色が浮かび上がっており、幻想的な空間になっていました。

お昼の時間帯も入れるみたいなので、次に行く機会があればぜひお昼の景色も見てみたいところです。

 

続いて二日目は、「こども本の森中之島」を見に行ったあとに、そのまま徒歩で「大阪中之島美術館」を見学に行きました。

真っ黒の外壁に、窓も最小限なので周りの建築物とは雰囲気が全然違います。

中之島美術館

エントランスホールは、大きな吹抜けと二つの交差したエスカレーターが特徴的な、とても開放的な空間となっていました。

当日は「モダンアート・コレクション」が開催されていたので、そちらを全員で鑑賞。

 

外には、ヤノベケンジ氏が作成した「SHIP’S CAT」という彫刻作品が展示されていました。

真っ黒の建物とコントラストになって、鮮やかな朱色がとても際立った作品でした。

 

二日間という短い期間でしたが、コアー建築工房さんの展示場や、いろいろな建築も見ることができ、とても充実した研修旅行でした。

今回学んだことを今後の仕事にも生かしていけるように頑張ります!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

原邸に進入

神川町出身で、生糸貿易で財を築いた明治の豪商で、横浜の三渓園とも園が深い 原善三郎さん。その原さん、

記事を読む

おひさまギャラリーハウス 完成見学会

今週末の9/17(土)・18(日)は群馬県前橋市にて完成見学会を開催しますー!! 今回

記事を読む

コバケン感謝祭 2017 2日目

二日目もお天気に恵まれて、スムースにスタートが出来ました。      おいし~い 飲食コーナー

記事を読む

丸い照明のお家

みなさんこんにちわ 設計部の原山です! 今回は、約一年前に書いたブログ 「丸い照明

記事を読む

見学会まであとわずか

台風去って一安心。明日から上棟準備ができます。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

埼玉県本庄市で建築の勉強をするなら小林建設

みんな日進月歩

こんにちは。設計部小林です。 代表のブログにあった、とても緊張したYouTubeの撮影が終わっ

記事を読む

定例研修

こんにちは、設計部の大塚です!   昨日は「サンデンコミュニケーションプラザ」

記事を読む

ふじの咲く丘

こんにちは、S-boxです。 たっぷりの陽を浴びて庭の木々の葉がこんもりと繁り、芝も日に日に緑が広

記事を読む

秩父市「翼のある家」完成見学会 開催

7月から始まった「家売るオンナ」・・・面白くてついつい見てしまっています。 北川さんキレイです

記事を読む

工事部勉強会

梅雨の時期となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは、工事部の山本です。

記事を読む

follow us in feedly
UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

土間

土間 「土足のまま、出入りできる空間。  古来の農村家屋では炊

→もっと見る

PAGE TOP ↑