*

OB大工さん

公開日: : 未分類, 職人

こんにちは。

工事部・小林です。

 

先日、U大工さんに「めったに見れないものがあるから来てみ!」

っと言われ、現場に行く途中U大工さんの加工場に行ってきました。

 

加工場に入ると、中にはU大工さんとU大工さんのお父さんが。

そして2人の横に。。。

 

IMG_7060

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!!!!!!!!

できたてホヤホヤのお神輿が!

 

U大工さん:「さっき完成したんだ♪」

 

お神輿を見て感動していると。。。

 

U大工父:「完成するのに2年かかったな」

「会社にあるお社もそのくらいかかったかな」

 

2年!!

 

毎日彫り続けて2年。。。

 

凄い!凄すぎる!じゅうま・・・

 

は、いいとして。。。

 

会社のお社?

そうなんです。U大工さんのお父さんは宮大工さんで、先代社長の時代にコバケンで大工をしてた方なんです。

 

今は建物を建てるという第一線を離れて、手先の細かさと確かな技術で彫り物を中心に仕事をしています。

 

年齢はなんと80歳!

まだまだ現役です(笑)

 

そして、コバケンにあるお社がこちらに掲載している写真です

 

できたてホヤホヤのお神輿は輝いていて素地仕上げがなんとも美しい

歴史のあるお神輿とは異なり、端部が鋭いことで若々しさがあるような感じがしました。

 

PC080827

 

 

 

 

 

 

 

 

PC080829

 

 

 

 

 

 

 

 

 

U大工さんのお父さんに聞くと、このお神輿は街中を担ぐものではなく、神社の中に置いておくお神輿だそうです。

 

OB大工さんの素晴らしい仕事を見ることができ、そして今の大工さんに技術が継承されコバケンの「陽の栖」はできていくんだなぁ~と改めて実感した瞬間でした。

 

最後にU大工父とお神輿の写真を1枚♪

IMG_7062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上。加工場より小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

メンテナンス

お家のお手入れ・メンテナンス

こんにちは。ここ最近は急に暑くなって夏?を思わせるような陽気かと思いきや、雨続きだったりとそろそろ梅

記事を読む

メリークリスマス!!

みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄    

記事を読む

雨で思い出す曲名

なかなかやって来ない台風11号が今夜四国に上陸と予報。 梅雨なので雨は仕方のないことだとあきら

記事を読む

外部塗装

外部塗装修繕

こんにちは。最近は風が強くて身に染みる寒さが続いています。年々、冬は暖かく感じていたのですが、ここに

記事を読む

新年

新年早々……

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。工事部今井です。 &nbs

記事を読む

雨だからこそです。

こんにちは 工事部のいとうです。 台風のシーズンですね 先日に引き続いての明日にも接近の

記事を読む

鉄夫さん・鉄子さん「いらしゃいませ」

高崎市のHさんの家がこの程完成して、明日18日(土)・明後日19日(日)見学会を開催しますので、ひの

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

真壁納め

「真壁」とは柱を露出させた壁 「大壁」とは柱を隠した壁 私が小さい頃はほとんどのお宅がこ

記事を読む

手すり

「手すり」と言ってもいろいろ 素材や形状、大きさで雰囲気がずいぶん変わります。 よく施工

記事を読む

最後の大仕事

梅雨も明けました。暑い日はいつまで続きますか・・・ お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑