金のなる木
公開日:
:
暮らし
正式名称:クラッスラ・ポルツラケア
日本に伝わってきたのは昭和初期。
当時、とある農家が販売する際に
枝に5円玉が実ったような状態にして
「金のなる木」として売り出したところ
大流行したらしい。

花言葉
「一攫千金」「富」
「幸運を招く」「不老長寿」
花が咲きやすい品種、
めったに咲かない品種がある。
うちでも5~6年前から育ててるが
今年初めて、花が咲いた。

これは一攫千金のチャンス・・・
めったに買わない宝くじでも買うか!?
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ラボのクリスマス支度2021
こんにちは、コバケンラボです! ハロウィンが終わったと思ったらもう次はクリスマスですね!
-
-
寒波による水回りの凍結にご注意!!
先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に








