*

栖の杜 キッチンガーデン 夏

公開日: : 最終更新日:2023/07/23 OM, OMX, Sーbox, エコショップ, お庭

こんにちは、S-boxです。
関東もやっと梅雨明け、夏到来です。
40℃近い気温、各地での豪雨など、梅雨明け前から気象に振り回されましたが、やっとやっと、ここからが夏本番なのですね…
熱中症や夏バテに気をつけて、この暑さに身体を適応させていかなくてはなりませんね。

キッチンガーデン

夏野菜は水分を多く含み、生で食べることが多いため体を冷やす作用があると聞きます。
トマト、ナス、キュウリは我が家の家庭菜園でも夏の定番。特にトマトは子供達も大好きで毎日の食卓には欠かせず、無限に食べます。

キッチンガーデン

トマトといえば、私の祖母はよくトマトに砂糖をかけて食べていましたが、ちょっと若いトマトの酸味や青臭さを和らげる工夫だったのでしょうか…食べるとフルーツトマトのように甘かった記憶があります。

キッチンガーデン

栖の杜の畑でも夏野菜がすくすくと成長中。
トマトはたわわに実がつき重そうな程です。
ナス、オクラ、赤オクラ、ピーマン、トウガラシ、イチゴも程よく収穫できます。
インゲン、落花生は花が咲いてきたところなので収穫はまだ先ですが、落花生の成長は見たことがないので、これからが楽しみです。

キッチンガーデン

キッチンガーデン

夏野菜をたくさん食べて、今年も暑い夏を乗りきりましょう!

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

シンプル&モダンなインテリア、素材についても埼玉県産材美しさを活かしつつ広葉樹を生かした見せ方、石や鉄の質感を演出した空間の見せ方など、さまざまな素材の組み合わせにより、あなたらしさ溢れる家づくりを実現します。 正直につくる木の家「陽の栖」を、ちょうどいいカタチに仕立てた住まいそれが「S-box+」です。 「S-box+」は、小林建設として4度目となる、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

外構工事

外構工事

こんにちは。12月だというのに昼間は車を運転していると暑いくらいで冬支度の作業着では汗をかいてしまい

記事を読む

【初】参加してきました!!

こんにちは!企画部の中沢です。   先日、前のブログでもご案内しておりました「

記事を読む

ギャラリー庭

庭の日

今日4月28日は「庭の日」 全国の庭づくりのプロが集う 日本造園組合連合会が制定。 「

記事を読む

造作収納のコツ?

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!   先日、弊社youtu

記事を読む

本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀

こんにちは 企画部小林です。 今日も気持ち良いお天気でした。 色とりどりのお花が咲き乱れ、若葉も

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

マスク

こんにちは 企画部小林です。 今日は3月最終日、明日からは新年度が始まります。 新コロナウイ

記事を読む

「風のガーデン」 小林賢二さんの勉強会が開催されました

こんにちは 企画部小林です。 先日、ギャラリー(新高崎展示場)の庭を担当してくださった小林賢二

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お引き渡しと取扱い説明

こんにちは、工事部児玉です。 9月14日、15日に見学会を開催させていただきました、S様邸ですが、

記事を読む

埼玉県本庄市のモデルハウスコバケンLaBO

暑さ対策に簾の準備

こんにちは。 設計部小林です。 7月も後半になり、30℃はもう普通なのでは? と感

記事を読む

follow us in feedly
栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑