純木造ビル
公開日:
        
        :
         最終更新日:2023/03/05        
        木造                
      
こんにちは、コバケンラボです。
だいぶ春めいてきましたね。
最近、柱や梁などの構造部分をすべて木で造る
「純木造」ビルが広がりを見せているそうです。
大手ゼネコンなどが挑戦し、火事や地震にも耐えられるビルが誕生したとか。
1年前に完成したこちらのビルはなんと11階建て、44m!
十分驚く高さですが今後構造の9割が木造で
350mの超高層ビルの構想もあるそうです。
コバケンでも日々モデルハウスや完成見学会、YouTubeなどで
「木の家のよさ」を発信していますが、
木造もついにここまで来たか!と驚きました。
「スゴイな日本・・・!」
技術の高さは素晴らしいですが課題はコスト。
そこで純木造の他、木造ハイブリッドや、
内装や外壁などに木材をあしらう「木質化」など
さまざまな形で普及が進みつつあるようです。
木造建築の普及は脱炭素への貢献、地方の林業の活性化、
住む人・働く人の健康向上 etc・・・ メリットがいっぱいです。
こちら の動画でも言ってもすが、
こんなオフィスなら仕事もはかどりそうですね。
ちなみにこのビルディング、
使用木材はコバケンの山のツアーでもおなじみの
埼玉県飯能市の杉だそうです。
————————————————————————————
関連記事
-  
                              
- 
              お天気には勝てません。だいぶ涼しくなってはきましたが、日中はまだまだ夏日が続くみたいですよ。 秋が短くなってしまいま 
-  
                              
- 
              猛暑の中の建て方作業8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじまるころでしょうか? もう9 
-  
                              
- 
              まだ寒い日に注意・・かも立春を過ぎると暦の上では春となります。 が、油断をすると寒い日が まだあり 
-  
                              
- 
              完成現場の社内勉強会皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 先日、 明日 
- PREV
- 打合せと菊とホルモン揚げ
- NEXT
- 先進的な住まい方




 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        