*

小上がりの畳コーナーが欲しくなった完成見学会

皆さんこんにちは。

いつもお客様といっしょに見学会を楽しんでいる
企画部の鈴木です。

今回は、
先日、群馬県伊勢崎市にて開催された完成見学会場の鈴木的みどころを簡単にご紹介できればと思います。

まずはこちらをご覧ください。

そうです。小上がりです!
室内に入ると、無垢の木の心地よい香りと共に、小上がりの畳コーナーが現れました。
素敵です。

特に好きだったのがキッチンからの景色

料理をしながら畳の小上がりでくつろぐ家族やお客さんと話せるキッチンです。

カレーやチャーシューづくりなどの煮込む系が大好きな鈴木は、
「キッチンに張り付け」「ちょこちょこキッチンへ」
なんて事が多いので、
家族との距離感が近いキッチンがとてもうらやましいです。
造作棚の扉の蒼と、玄関壁の朱色の見え方もとても素敵でした。

 

以上!
簡単にご紹介いたしました。

小上がりの良さを
少しでも感じていただけましたでしょうか?

コバケンのYouTubeチャンネル「ひのすみかチャンネル」
木の家は睡眠の質も向上すると学んだ私ですが、
無垢の木に囲まれた小上がりでお昼寝するのも気持ちよさそうです。

気になる方はぜひ下記もご覧ください!

それでは!

 

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

今年最後の見学会

12月に入ったと思ったらもう後半 も~うい~くつ寝るとお正月♪ 日曜日は今年最後の見学会

記事を読む

効能の重要性!

みなさんこんにちは。 ”住宅系YouTuber”略して”住Tuber”の小林です。 &n

記事を読む

社長室 緑響く

こんにちは 企画部小林です。 今日は社長が不在でした。 しずかな社長室へこっそりお邪魔しまし

記事を読む

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定

記事を読む

いつか行きたい

こんにちは、企画部 カタバです。 先日、新幹線に乗る機会がありました。 手持ち無沙汰になり、

記事を読む

タイル工事

そろそろ梅雨が明けるでしょうか?予想では、7/15から7/29くらいになるらしいです。とっても待ち遠

記事を読む

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日にお祝いをする地域もあるみたいで

記事を読む

群馬県高崎市 完成見学会開催

今日で6月も終わり。 今年ももう半年経ち、今年もあと半年になりました。  

記事を読む

勉強して家を建てる

企画部小林です。 昨日は高崎市木部町で完成見学会でした。春一番のようなものすごい風と砂ぼこりに

記事を読む

地鎮祭下準備

本日は太田市O様邸で日曜日に行われる地鎮祭の地縄(建物の外回りの形を地面に写したもの)を張る準備を行

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑