椛(国字)
公開日:
:
イベント
東京オリンピック
TVをつけて、たまたま決勝戦だったりすると
目が離せなくなりますね。
大会8日目(7/30)で
日本は合わせて3個のメダルを獲得し、
金17個、銀4個、銅7個
合わせて28個となりました。
獲得した金メダル17個は、
これまでで最多だった1964年の東京大会と
2004年のアテネ大会の16個を上回り、
史上最多になりました。
あまりスポーツ観戦に興味が無い私も、
初種目『スケードボード』が目に留まり
見入ってしまいました。
日本選手で史上最年少となる金メダル獲得
13歳の西矢椛選手。
えっ?モミジ?
「紅葉」じゃなくて「椛」?
と思ったのは私だけでは無いはず。
「椛」という字は「国字」
国字(こくじ)は、
中国以外の国でつくられた漢字体の文字で
和字・倭字・和製漢字などとも呼ばれます。
木と花で「もみじ」「かば」と読みます。
調べてみると他にも見た事ある国字が
魚と弱で 鰯「いわし」
虫と老で 蛯「えび」
山と上下で 峠「とうげ」
身と美で 躾「しつけ」
など沢山ありました。
「凪」「柾」「雫」など、今後
名前に使う人が増えるかも知れないですね。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ボーリング大会 始まります
こんにちは 企画部の小林です。 今日は朝からソワソワ・・・。 私だけ? &n
-
-
エコショップ・キャンピングベーカリー
こんにちは 企画部小林です。 涼しくなってとっても体の調子が良いです。 今日は高崎展示場
-
-
感謝祭に向けて・・・
こんにちは!企画部の中沢です。 今週末はいよいよコバケン感謝祭が開催されま
-
-
今日は何の日(9/28)
本日9月28日は『くつやの日』と制定されているようです。 ご存知でしたか? 「く(9) つ(