住んでいる人に聞いてみようが開催されました。
和紙の里 小川町で「住んでいる人に聞いてみよう」が開催されました。
さわやかな秋晴れに恵まれ、最高の住まい教室でした。
会場は、住まいの設計11・12月号に掲載されたH様邸です。
昨年2月に竣工し、1年半住まわれた住み心地やご感想などをお聞きしました。
設計の亀倉から、デザインのこと、素材のこと、建物の方位のことなどいろんな話を建物の外と中で説明いたしました。
私も改めて聞いて、「なるほど~!!そうだったのね」ということもあり、やっぱり勉強会は参加すべきだということを感じました。
見学が終わると、社長からH様ご夫妻にお話を聞きしました。
住んでいる方のお話はやっぱり参考になります。
実際のお住まいを見ながらのお話は、参加されたみなさんのこれからの住まいづくりに大変役立つことと思います。
子どもたちは、お父さんお母さんが勉強中は外で待っていました。
ビーズでアクセサリーをつくったり、折り紙したりみんな偉かったね。
H様のお宅では、完成見学会も開催させていただきましたが、その時ご見学された方もいらっしゃり、外構が完成し、植木も入ったお庭とお住まいを見学することができ、大変参考になったとご感想をいただきました。

▲H様手作りのピザ窯が、もう少しで完成します。お孫さんやお友達と楽しい時間がはじまります。
今回、住まい教室開催にあたり、H様には快くご承諾をいただき本当にありがとうございました。いろいろお気遣いもいただきありがとうございました。これからも末永くよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
新人スタッフの紹介です。
コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。 名前は 今井勝彦さん
-
-
豚みそ丼?みそ豚丼?
みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs
-
-
わざわ座のスツール発進準備
只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ
-
-
新入社員 + YouTube
肌がジリジリト焼ける音が聞こえる気がします。 皆さま、熱中症には十分にお気を付けください。
-
-
帰ってきたボウリング大会
コロナにより開催されなかったので 2019年以来、 4年ぶりとなったコバケンボウリング大会。
- PREV
- OMの暖かさ
- NEXT
- わざわ座のスツール発進準備