*

旬な物を楽しみました

公開日: : 最終更新日:2023/02/21 お出かけ, 工事, 遊び, 食べ物

週末にかけて暖かい日が続く予定で、今日の昼間は上着がいらないほどでした。
花粉情報もニュースでチラホラ聞くようになり、今週初めから、花粉症の薬を飲み始めました。
今年は大量に飛散すると予報がでており、対策が必要かと・・・。

来週からはまた寒さも戻るとのことなので、ウィンタースポーツも、もう少し楽しめそうです。
年末年始の初滑り以来なかなか機会が無く、なかなか滑りに行けなかったのですが、やっと先日行くことができました。。
今回は天気も良く、景色を楽しみながら滑ることができました。

 

▼ゲレンデから海が見えるスキー場。
日本海を一人占めで、存分に楽しみました。

 

▼さらに美味しい食事と貴重な体験をしてきました。
日本海でとれた 「蟹」と「鮟鱇鍋」は最高においしかった。

 

▼それと「鮟鱇の吊るし切り」地元の海洋高校の生徒が実演していました。

 

▼最初から最後まで見入ってしまうほど興味深かったです。
見た目はグロテスクですけど、捨ててしまうとこが殆どない魚。
こちらも最高においしかった。

 

今の時期しか楽しめないスポーツと美味しい食事。
今後も旬な物をまだまだ楽しみたいです。

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

はじめまして

はじめまして 11月よりコバケンに入社いたしました、企画部の土谷です。  

記事を読む

現場勉強会

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は現場勉強会を行いました。 三ヵ月に1回 工事部、設

記事を読む

お天気には勝てません。

だいぶ涼しくなってはきましたが、日中はまだまだ夏日が続くみたいですよ。 秋が短くなってしまいま

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実

記事を読む

夏の旬の食べ物

夏といったらトウモロコシ 毎年何度か行くトウモロコシのお店 赤城の徳永農園

記事を読む

猛暑の中の建て方

猛暑の出口が見えませんね!お盆休み期間にかけても危険な暑さが続きそうです。エアコンを使用しなくても涼

記事を読む

外部塗装

外部塗装修繕

こんにちは。最近は風が強くて身に染みる寒さが続いています。年々、冬は暖かく感じていたのですが、ここに

記事を読む

コルクタイルの貼り方

  厳しい日差しのお陰で今年もパンダのように日焼けできました。 こんにちは、工

記事を読む

煮ぼうとう

こんにちは、設計部の大塚です!   先週、6月10、11日と2日間にわたって深

記事を読む

エアコン取付

エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まって来そうです。工事部今井です。

記事を読む

follow us in feedly
栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑