多々良沼と館林美術館
こんにちは 企画部小林です。
庭の木々もだいぶ葉が落ち、モミジだけがまだ頑張っています。
それぞれの展示場から集まる落ち葉の量は相当ですが、毎日きれいに落ち葉掃きをしてくれるスタッフに感謝です。

先日、行ってみたかった館林の「多々良沼」と「館林美術館」へ行ってきました。
多々良沼のウォーキングは一周5kmの約1時間10分。
はじめてなので、全て新鮮です。


▲鴨、白鳥、カワ鵜がそれぞれ休んでいました
周りには、平日にもかかわらずたくさんの方が走ったりウォーキングしていました。
白鳥の観察の方も多かったです。
風もなく自然を満喫することができました。

続いてこちらも初めての隣の館林美術館。とても立派です。館内では堀内誠一さんの世界を堪能することができました。
次回は芝生のきれいな時期に行ってみたいと思います。

近くにまだまだ知らない所がたくさんあります。
休日を上手く使って、健康のためにも探検してみたいと思います。
————————————————————————————
☟コバケンの次回のイベント☟
12/17(日) 薪ストーブ勉強会@ギャラリーhinosumika(高崎市)
ご予約はお早めにお願いいたします!!
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
関連記事
-
-
コンビニで買えるもの
昨年に引き続き、今年のお盆休みも 新潟県へ海水浴に行って来ました。 今年もまた沢山の思い出が
-
-
本日より本社も営業再開いたします。
みなさま、あけましておめでとうございます。 本日1/9(火)より本社も営業を再開しております。
-
-
コバケン旅行記2018
コバケンでは毎年この時期になると1泊2日で研修に行きます。 目的:デザイン
-
-
こばけんの歯医者さん
先日のこと、食事をしていると何か硬いものが・・・ 歯のツメものが取れた(涙) そして、歯
- PREV
- 薪ストーブのある暮らし
- NEXT
- 外構工事



