ここが入り口になります
公開日:
:
工事
そろそろ梅雨が明けてくれないかな、今日は肌寒さが一段と
感じた一日でした。自販機の飲みものにはホットがありませんでした。
外仕事がなかなか進まないので困ります。う~ん。
来月に見学会を予定しています深谷市のK様邸ですが
暖房設備を床下エアコンで賄うお宅となります
吸い込みの空気を階段の蹴込板に穴を開けて取入れを
行うます。これで行きたいと思います。

たくさんの丸い穴を是非見てください。
吸い込み口の方法はいろいろな形や大きさなど
これからももっと工夫を凝らしてみたいと思います。
最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
こちらは深谷の会場です
いよいよ今年もあと2ヶ月をきりました、あとがありませんそんな感じです。 今度の日曜日2会場開催
-
-
街道沿いに二軒並びました
夜になると虫の声が事務所の周りでもよく聞こえます。 めっきり涼しくなりました今日この頃です。
-
-
床上漏水・排水詰まり
時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をして


