*

ここが入り口になります

公開日: : 工事

そろそろ梅雨が明けてくれないかな、今日は肌寒さが一段と

感じた一日でした。自販機の飲みものにはホットがありませんでした。

外仕事がなかなか進まないので困ります。う~ん。

来月に見学会を予定しています深谷市のK様邸ですが

暖房設備を床下エアコンで賄うお宅となります

吸い込みの空気を階段の蹴込板に穴を開けて取入れを

行うます。これで行きたいと思います。

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

たくさんの丸い穴を是非見てください。

吸い込み口の方法はいろいろな形や大きさなど

これからももっと工夫を凝らしてみたいと思います。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

トイレ改修

こんにちは。新年明けたと思ったらもう3月。定期点検も始まり3月ということでお雛様をみかけることが多く

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

作業場清掃

朝、車のフロントガラスが凍り付くことも多くなり、一日中寒い日も多くなってまいりました。 こんに

記事を読む

ダンパーボックス交換

OMダンパーボックス交換

こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!その2

こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖

記事を読む

木工事順調です!!

だいぶ夏らしい気候になってきました。来週あたりには梅雨明けの発表があるでしょうか?梅雨時期の雨で現場

記事を読む

棟上げ・上棟式

朝晩はとても冷え込んでいますが、ここ数日はあまり風も吹かず昼間は過ごしやすい日が続いてますね。

記事を読む

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予想を見ると今月末には満開になり

記事を読む

猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじまるころでしょうか? もう9

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨入りです

こんにちは、工事部の山本です。 昨日梅雨入りが発表されましたね。 平年より1週間程度遅い

記事を読む

大工さんはかっこいい!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。  

記事を読む

follow us in feedly
小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑