外構工事着工
こんにちは。先週は天気予報が的中し、一面雪化粧となりました。仕事的には雪が降られると非常にやりづらくなるので降らないでほしいと思うのですが、何故かワクワクしてしまう、そう思うのは私だけでしょうか?
工事部今井です。
今回は、打合せから1年越しの外構工事の模様です。お客様から言われて1年越しということに気づきました。年月が流れるのは早いものですね。
現在、カーポートがある駐車場を奥に広げたいとのことで始まりました。当然カーポートはそのまま利用します。工事的にはカーポートがないほうが捗ります。
木のフェンスを取り除き立上り基礎も壊して重機を入れて残土搬出です。カーポートを傷つけないように注意しながらの作業になりました。
玄関前の枕木は撤去してコンクリートの階段、手前は刷毛引きのスロープになる予定です。
駐車場の境に立上りの基礎を作りアルミフェンスを立てます。建物との間は、奥に向かってコンクリートを打設する予定です。
まだ工事は始まったばかりです。2月末には連結ではありませんがカーポートが設置されていきます。3月中旬までには完成する予定です。
それまで大雪は降らないでほしいと願います。
工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ゴールデンウィークのお休み
【お知らせ】 ゴールデンウィークのお休みをお伝えします。 ●本 社 4/29(金)~5/5
-
-
ギャラリーhinosumika 冬の庭②
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は比較的過ごしやすい日和ですね。
-
-
年末年始休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通りお休みします。よろしくお願いします。 【年末年始休業日の
-
-
3月7日 キャンピングベーカリー開催
こんにちは 企画部小林です。 今日から3月。 リビングの隅っこで、水栽培のアマリリスの芽
-
-
残暑 厳しく 建方作業
猛暑の頃よりは、過ごしやすくなりましたが、 まだまだ、蒸し暑い。 お疲れ様です。 工事部
- PREV
- 木の家見学会とお金のセミナー
- NEXT
- 現場勉強会