いい取っ手、考えとって
「襖扉の引手ー伊藤支給」
ということで取っ手を作ることになりました。
考えてみると意外と難しい、、良いデザインのものは世の中にたくさんあります。素材もいろいろ、、
せっかく任せていただいたのでオリジナル感も出したい、、
ちょうど考えているころにお邪魔した香川県の菅組さんの建物で素敵な取っ手を見つけました。
これはお家にも似合って、良さそう!
試作品をいくつか作って検討し、最終的に完成したのがこちら!
材料は床の間で使用した欅の辺材を使用しました。
全体を見るとこんな様子です。
い~感じです!
「のれん掛けー伊藤支給」もありました。
い~感じです!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
おめでたい事がダブリましての大安吉日
梅雨入り宣言したばかりでしたが今日は朝から暑い日になり 雨の心配はほぼゼロ%、良かった。
-
-
アプローチに小技...
ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。 雨はイヤですが、もう少し梅雨で