*

匠の仕事を追いかける

公開日: : 最終更新日:2021/04/10 OM, 会社, 埼玉, 工事, 木造, 注文住宅, 職人

こんにちは。設計部小林です。

昼はポカポカあったかいのに、ものすごい風が。。。

山本監督は花粉にかなり苦しめられてそうです。。。

 

私はまったく花粉を感じないので、ここちい風を感じながら窓全開で現場へ♪

今回は先日足場が外れて全貌があきらかになったS-boxへ!

鈴木監督は、外部工事に備えて準備に取りかかっています。

埼玉県本庄市でモデルハウスを見学するなら小林建設

内部はというと。。。

埼玉県本庄市で大工の建てる注文住宅は小林建設

大工さんが床張り工事の真っ最中です。

大工さんが床を貼った後には、、、

全館空調のOMXの吹き出し口も含めて施工チェック!

埼玉県本庄市で全館空調の家を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で無垢の床板の新築住宅を建てるなら小林建設

とてもきれいに仕上がっていきます♪

現場には、その二人を追いかける人影が!

群馬県高崎市で全館空調の建物は小林建設

これが今回の私の目的です。

カメラマンが職人の技を撮影しています♪

ただいま、編集中ですので皆さん楽しみにお待ちください。

 

以上。カメラ撮影をしているカメラマンをカメラ撮影する小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

電気鉛筆削り

こんにちは 企画部小林です。 本日住まい手様へ、月に1回お届けする通信の発送をしました。

記事を読む

障子屋さん

  こんにちは、工事部の伊藤です。 昨日今日は天気が良く気温も上がって完全に冬

記事を読む

藍染

去年10月にお引渡ししたお宅にお邪魔してきました。 センスがいい! お好きな藍染

記事を読む

目指せ4万人!!

こんにちは。企画部カタバです。 いきなりですが、コバケンの企画部スタッフが、ここ2-3日ソワソワし

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな住宅を建てるなら小林建設

大きな木の窓はお好きですか?

こんにちは。設計部小林です。 昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、 コバケンで

記事を読む

屋根の点検

ご依頼によりメンテナンスで屋根の点検を行いました。 屋根材の浮きや錆びがないか? 樋の変形・外

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今を盛り 冬桜と下久保ダム

こんにちは 企画部小林です。   日中は暖かいですが、朝晩は冷え込み暖

記事を読む

どれがいいかな

今日は曇っていましたが風が涼しくて秋を感じられる日でした。 建築中の高崎S様邸打ち合わせがあり

記事を読む

埼玉県鴻巣市で子育て住宅を建てるなら小林建設

変化?可変?

9/6(日)に、埼玉県鴻巣市にて完成見学会を開催させていただいたF様邸。 コロナウイル

記事を読む

ボルダリングの壁

11月27日の完成見学会に向けて、太田市F様邸は現在仕上げ工事のピークを迎えています。先日、F様と一

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑