*

梅雨時期の建方

公開日: : OM, 会社, 工事, 木造, 職人

この時期はスマホの天気予報を毎日チェックしながら仕事の段取りを考えています。

予定していた建方が雨で延期といった事は良くあります。そんな時は現場に直送される部材の納品をずらしたりと大変です。

 

先日は坂戸市のM様宅の建方を行いました。

雨で1日順延のスタートとなりましたが梅雨の合間の晴れとなり、作業も順調に進みました。

KIMG2871

1日目の様子

 

KIMG2899

2日目の様子

 

KIMG2912

3日目の様子

 

3日間とも暑い日になりましたが、事故もなく無事に工事を進める事が出来ました。

この後も天候に左右される時もありますが、完成まで順調に行ければいいなと思っています。

これから夏に向けてもっと暑くなって行くので、熱中症にならないように体調管理を万全にしたいと思います。

M様、これからもよろしくお願いします。

 

 

工事部の茂木でした。

 

The following two tabs change content below.
茂木守雄
現場管理を担当しています。日々の業務は効率ばかりに気を取られてしまいがちです。建築に携わった最初の頃は西岡棟梁の本などを読み勉強しました。 時々立ち止まって基本を再確認し「正直につくる木の家」に向けて、1棟1棟丁寧な家づくりを心掛けていきます。
茂木守雄

最新記事 by 茂木守雄 (全て見る)

関連記事

C

気密測定技能者の更新免許証が届きました。 最初に取得したのが平成16年。 免許証もだいぶ

記事を読む

キッチンのコンロをお取替え

年数が経ってくるとシステムキッチンのコンロのお取替え(燃焼不良や経年劣化などにより)が必要になります

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨が明けましたね

ついに長かった...長かった... 梅雨が明けましたね♪ こんにちは。設計部小林です。

記事を読む

トイレ交換

トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていましたが連日猛暑が続いています。外仕

記事を読む

コバケン感謝祭 2017 2日目

二日目もお天気に恵まれて、スムースにスタートが出来ました。      おいし~い 飲食コーナー

記事を読む

現場勉強会

こんにちは、工事部の鈴木です。 本日は、本庄の展示場エコショップで現場勉強会を 行いまし

記事を読む

タイルの割り付け方法

朝イチ現場勉強会

こんにちは。設計部小林です。 そろそろ、早朝に車の窓が凍っているのではないかとドキドキしながら

記事を読む

今月の建方

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月は2件の建方を予定しています。 前橋市 T

記事を読む

再利用

任務:「土間玄関 式台:既存座卓材加工(耳付)WAX」 →→→お施主さんから預

記事を読む

お花とお花とバッタ

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日完成見学会に参加してきました^^ と

記事を読む

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑