日本最高気温
こんにちは。設計部小林です。
日差しが最高にまぶしい季節になりましたね!
日本で一番暑い場所”熊谷市”

この時期になると必ずニュースに出てくる熊谷駅前の、この風景

最高気温の場所ですから当然ですよねw
今年は、浜松市がタイ記録の41.1℃を!!
ここで、社内やまわりの人たちの反応が話題に。。。
A氏:浜松市が41.1℃を出しちゃったって!
B氏:まずい!抜かれる!!
暑いのは嫌ですけど、日本一位はなんだかんだ言って誇らしいという県民性が出るひと時でしたw
ここで、私の経歴について少々。。。
私は、岐阜県美濃市の学校を卒業し、前職は静岡県浜松市でした。
そして現在、熊谷ナンバーをつけてコバケンで仕事中。。。
気象庁から引用するこの表になぜか親近感というか、、、
見慣れた文字が並ぶというか、、、w

暑い場所が好きなのかもしれませんw
次はまた熊谷が単独トップになるはずです♪
そんな”夏暑く冬寒い”地域では、設計手法の工夫が必要です。
地域で建物づくりをして100年。
陽の栖の快適な家づくりを、設計士が丁寧にわかりやすくご説明する勉強会を開催します!
・デザインでそこまで変わるの?
・高性能ってなに?
・設計ってどんなことを考えてるの?
そんな”?”を解決する
【コバケン設計教室】
人気のイベントですので、早めにお申し込みください♪
以上。暑い地域上位3位までに全て住んだことのある小林が、
最高気温の地域よりお送りしました。
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
関連記事
-
-
クリスマスの思い出 ②
クリスマスの思い出と言えば、私も枕元に置いてあったおもちゃです。 チキンも近くの肉屋で買ってい
-
-
Paypay 始めました
こんにちは 企画部小林です。 今日の満月は「ウルフムーン」とか。 きれいです。 風がな
-
-
cosineコサインの靴べら
花粉症の皆様、御鼻と御目は無事ですか? 企画部 カタバです。 明日、27日は花粉の飛散量が「
-
-
きれいな芝生 ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ゴールデンウィークも終わり、暑い日が増え


