*

日本最高気温

公開日: : 最終更新日:2020/08/19 イベント, 勉強会, 埼玉, 暮らし, 群馬

こんにちは。設計部小林です。

日差しが最高にまぶしい季節になりましたね!

日本で一番暑い場所”熊谷市”

この時期になると必ずニュースに出てくる熊谷駅前の、この風景

最高気温の場所ですから当然ですよねw

今年は、浜松市がタイ記録の41.1℃を!!

ここで、社内やまわりの人たちの反応が話題に。。。

A氏:浜松市が41.1℃を出しちゃったって

B氏:まずい!抜かれる!!

暑いのは嫌ですけど、日本一位はなんだかんだ言って誇らしいという県民性が出るひと時でしたw

 

ここで、私の経歴について少々。。。

私は、岐阜県美濃市の学校を卒業し、前職は静岡県浜松市でした。

そして現在、熊谷ナンバーをつけてコバケンで仕事中。。。

気象庁から引用するこの表になぜか親近感というか、、、

見慣れた文字が並ぶというか、、、w

暑い場所が好きなのかもしれませんw

次はまた熊谷が単独トップになるはずです♪

 

そんな”夏暑く冬寒い”地域では、設計手法の工夫が必要です。

地域で建物づくりをして100年。

陽の栖の快適な家づくりを、設計士が丁寧にわかりやすくご説明する勉強会を開催します!

・デザインでそこまで変わるの?

・高性能ってなに?

・設計ってどんなことを考えてるの?

そんな”?”を解決する

【コバケン設計教室】

人気のイベントですので、早めにお申し込みください♪

 

以上。暑い地域上位3位までに全て住んだことのある小林が、

最高気温の地域よりお送りしました。

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

動画をアップします!

こんにちは、企画部 田中です! 紅葉も見頃を終えて、だんだんと本格的な冬が近づいてまいりました

記事を読む

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末は風のない温かな日が続きま

記事を読む

丸い照明のお家

みなさんこんにちわ 設計部の原山です! 今回は、約一年前に書いたブログ 「丸い照明

記事を読む

高崎「花扇」さん

こんにちは 企画部小林です。 朝からもの凄いエネルギッシュな太陽に、「負けないぞ!!」と思いな

記事を読む

暑い夏には涼しいお部屋で

梅雨も明けまして、暑い日々が続いていくのでしょう。 明ける前から、とっても暑かったですが・・・

記事を読む

鉄骨

鉄工所に来ました。 嗅ぎなれない鉄の匂いと高い天井、寝かしてある柱は人力では動かせない

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

すっきり Ⅰ

こんにちは、コバケンラボです。 桜が見頃ですね!桜っていいなあ〜。 さてさて、コバケンの

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床上漏水・排水詰まり

時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をして

記事を読む

2024年おかげさまでたくさんのコンペで受賞しました!

昨年はおかげさまでたくさんのコンペで受賞する事が出来ました。   埼玉県環境住

記事を読む

follow us in feedly
入社してから三か月

初めまして! 4月からコバケンに入社しました、設計部の落合です!

快適な夏の夜を

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日暑い日

高崎駅構内
デジタルサイネージ看板を探せ!?

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

モルタル外壁仕上がりました

毎日暑い日が続いています。 梅雨明けはまだみたいですね! 6月下旬

新入社員 + YouTube

肌がジリジリト焼ける音が聞こえる気がします。 皆さま、熱中症には十分

→もっと見る

PAGE TOP ↑