冬支度 ~給湯機器編~
こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています。体調管理には気を付けないと行けない季節になってきました。工事部今井です。
今回は、冬に故障してしまっては困る給湯器。使用されていたエコキュートが水漏れを起こしてしまい交換となりました。
エコキュートからガス給湯ボイラーに変更になった理由は…
水漏れも理由の一つですが、設置スペースが狭くメンテナンスをするのにも一苦労します。交換するのにもまずは、このエコキュートを撤去しなければいけないのですが、工事部の監督さん達に知恵を出してもらった結果…
人力での搬出となりました。ご近所さんのご協力もいただき無事撤去することができました。(若手監督お2人にもご協力いただき感謝です)
その後は、設備屋さんの手際の良さでガス給湯器取付完了となりました。
ご近所さんが快く駐車場を貸してくれたり、敷地に入らさせてもらえたのでお客様だけではなく周りの方々のお付き合いも大切だなと痛感いたしました。もちろん、撤去作業を快く引き受けていただいた監督さんにも感謝しております。お客様にもご近所さんに声がけしていただいてご協力ありがとうございました。工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
見ごろになりました。
本庄展示場エコショップのハナミズキが満開です。 土日はぜひ展示場まで遊びにいらしてください。
-
-
今年のゴールデンウィーク
今年のゴールデンウィークは3連休が2回あり、その前後に平日をはさむ飛び石連休となり、2日と6日を休め
-
-
たくさんの来訪者が!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 今日は1日ギャ
- PREV
- 近藤典子先生『住まい方アドバイザー』課外授業が開催されました
- NEXT
- 七五三