*

七五三

公開日: : 最終更新日:2022/11/07 イベント, お出かけ, 埼玉, 家族, 展示場, 暮らし, 未分類, 群馬, 遊び

        みなさんこんにちはコバケンLaBOです

すっかり朝晩冷え込むようになり

季節が夏から冬へ変わっていくのを感じます

11月といえば七五三の時季でもあります

先日我が家も七五三詣に行ってきました

これまでの健やかな成長を感謝しお祝いする日である七五三

3歳は髪置きの儀

5歳は袴着の儀

7歳は帯解きの儀

参拝した神社では「碁盤の儀」というものがありました

子供が碁盤(囲碁の盤)から飛び降りる儀式で

これは碁盤の目のように

「筋目正しく育つ」「ひとり立ちする」「運を自分で開く」

との願いが込められているそうです

ついついあれこれと欲張ってしまいますが

子供たちが毎日元気でいてくれることに

とにかく感謝をしなくてはいけませんね

御祈祷の最中にキョロキョロして

「あれ何?あれ変じゃない?何て言ってるの?」等

通常の声のボリュームで喋る息子・・・焦る母

それでもちゃんと座っていてくれたことに成長を感じました

ちなみに珍しい苗字で

「七五三」さん

と書いて

「しめ」さん

と読みます

七五三木(しめき/しめぎ)さんや

七五三掛(しめかけ/しめがけ)さん等も

全国にいらっしゃるそうです

何だかおめでたくもあり絶対に忘れられない名字で素敵ですよね

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

恒例の合宿研修

年が明けて、1か月が経ち2月に入りました。あっという間ですね!!今日も昼間は季節外れの暖かさで、2月

記事を読む

スッポン鍋

※注意 閲覧注意の写真あり ある日の夕方、兄弟を引き連れて釣りに出かけました。

記事を読む

太郎庵

会津のお菓子

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、久しぶりに地元福島の方に帰省しました

記事を読む

コバケン産いちご

昨日は朝から雨で肌寒く 今日は朝からしっかり暑い みなさん、体調に気を付けましょうね

記事を読む

ボウリング0

こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.288メートル。 これは野球

記事を読む

玄関ドア修繕

先日、OB様の家の玄関ドアの修繕を行いました。      経年により玄関ドア枠に痛みが出ていま

記事を読む

樹脂サッシ

時代とともに、進化していかねばなりません。いろいろな物が変わっていきます。 こんばんは 工事部

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お蕎麦

段々と暖かくなってきて、暖房をかけない日が多くなってまいりました、工事部児玉です。 この前、高

記事を読む

コバケン研修旅行に行ってきました。

こんにちは。工事部小林です。   先日、コバケンのスタッフで静岡県浜松市と兵庫

記事を読む

処暑のイメージ写真

「処暑」

本日8月23日は「処暑(しょしょ)」というそうです。 「夏からの暑さが峠を越し、涼しくなり始めるこ

記事を読む

follow us in feedly
間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

→もっと見る

PAGE TOP ↑