*

七五三

公開日: : 最終更新日:2022/11/07 イベント, お出かけ, 埼玉, 家族, 展示場, 暮らし, 未分類, 群馬, 遊び

        みなさんこんにちはコバケンLaBOです

すっかり朝晩冷え込むようになり

季節が夏から冬へ変わっていくのを感じます

11月といえば七五三の時季でもあります

先日我が家も七五三詣に行ってきました

これまでの健やかな成長を感謝しお祝いする日である七五三

3歳は髪置きの儀

5歳は袴着の儀

7歳は帯解きの儀

参拝した神社では「碁盤の儀」というものがありました

子供が碁盤(囲碁の盤)から飛び降りる儀式で

これは碁盤の目のように

「筋目正しく育つ」「ひとり立ちする」「運を自分で開く」

との願いが込められているそうです

ついついあれこれと欲張ってしまいますが

子供たちが毎日元気でいてくれることに

とにかく感謝をしなくてはいけませんね

御祈祷の最中にキョロキョロして

「あれ何?あれ変じゃない?何て言ってるの?」等

通常の声のボリュームで喋る息子・・・焦る母

それでもちゃんと座っていてくれたことに成長を感じました

ちなみに珍しい苗字で

「七五三」さん

と書いて

「しめ」さん

と読みます

七五三木(しめき/しめぎ)さんや

七五三掛(しめかけ/しめがけ)さん等も

全国にいらっしゃるそうです

何だかおめでたくもあり絶対に忘れられない名字で素敵ですよね

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

風のガーデン Ⅲ

こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 梅雨に入り、毎日すっきりしないお天気ですね。

記事を読む

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日になりました。 展示場の木々も

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)

外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ

記事を読む

大きな建物が・・・

いろいろ言いたいことはありますが、いくら王さんでも、 「西武なんてところに・・・」って発言はい

記事を読む

5S

仕事の基本、5S。 整理・整頓・清掃・清潔・習慣 どの職場でも大切なことですが、特に工事現場では安全

記事を読む

階段組立

雨水を迎え、我が家ではひな人形を出しました。 私の役目はひな壇を組むだけなので、後はボーっと見

記事を読む

いちごののぼり旗

色々なところでイチゴののぼり旗を目にします。 玉村町のR354号沿いにあるフレッシュベリーさん

記事を読む

キャンピングベーカリープラス

こんにちは 企画部小林です。 2月がアッという間に過ぎて今日から3月。 きょうは上着がなくて

記事を読む

効能の重要性!

みなさんこんにちは。 ”住宅系YouTuber”略して”住Tuber”の小林です。 &n

記事を読む

40年の歴史に幕

先日、Jリーグも開幕しまして、今週末はF-1開幕します。 NPBはオープン戦が始まりまして、開

記事を読む

follow us in feedly
組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

→もっと見る

PAGE TOP ↑