*

おひさまマルシェ 大盛況!

公開日: : 未分類

昨日は、たくさんの方にお越し頂きましてありがとうございました。

こんばんは、工事部 古田でございます。

img_0218  156

031 106

102 164

たくさんの方に出店していただきましてありがとうございました。

わたくし、午後行きましたが、息子のお目当てのオムライスは完売でございました。

次回は、午前中に行かないといけませんね。

 

134 とても楽しい空間でした。

 

177 楽しそうです。

 

%e3%81%8f%e3%81%be%e5%b7%a5%e6%88%bf%e3%80%80%e8%b2%b7%e3%81%84%e7%89%a9

 

木工品などもありまして、大勢の方にご購入いただきました。ありがとうございました。

お天気も良くて、ホントによかったです。また次回を楽しみに。

 

最後に、私事ですが、

行ってまいりました、10月30日 さいたまスーパーアリーナ。

img_0292 img_0671-2

昨年のホールツアー、全敗。今回のアリーナツアー、やっと取れました。 念願の初参加。

ホントに、最高の夜になりました。63歳には見えません。

12月 また行きます。

いけるようにがんばります。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

L型デッキ施工

こんにちは。今年の梅雨は長いですね。デッキの工事や外部塗装などリフォーム工事はなかなか捗らず雨との勝

記事を読む

母ごころ

会社で使用いている事務用品のひとつに色鉛筆があります。時にはプレゼンに、時には図面に色を付けて分かり

記事を読む

塗装職人の技

秋に入り、最近は朝晩がめっきり寒くなり、紅葉もちょうど見ごろになってきたころかと思います。現在施工中

記事を読む

もうすぐ引き渡しがあります、無事の完成までもう少し

少しずつ暖かい日がなんとなく多くなってきた気がします、梅の花も ちらほら咲き始めました。

記事を読む

駐車場完備

30日土曜日は、お月見コンサートがここ本社似て開催されます。 下準備として、駐車場整備を担当。

記事を読む

補助暖房の時期です。

2月に入り、1年で一番寒い月になりした。 OMソーラーをお使いになっているご家庭では、補助暖房

記事を読む

休日の過ごし方:その2

昨日の浦さんの投稿はもう読まれましたか? あの場所、グーグルアースで行ってみると伊藤家の車が休

記事を読む

特等席

皆さん、美里町の「猪俣の百八十燈」をご存知でしょうか?。只今、その地でSさんの家が完成を迎えようとし

記事を読む

アルプス山脈を眺める家

アルプス山脈とは、ヨーロッパのフランス、イタリアあたりにある山ですが、 日本アルプスといえば、

記事を読む

S-box+ 全館冷暖房!

こんにちは、S-boxです。 冬の花、クリスマスローズがポツポツと咲き始め、蕾も増えてきています。

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑