特別仕様
こんにちは、設計部の大塚です!
先日、秩父に行った際にこんなコンビニを見かけました。
ファミリーマートといえば緑・白・青のラインの看板が特徴的ですが、このファミリーマートは茶色と白のみでとても地味です。
秩父という地名を聞いてピンときた方もいるかもしれませんが、これは「秩父市まちづくり景観計画」と「秩父市本町・中町景観形成重点地区計画」によるものです。
要するに、「景観が崩れるから目立つ色の建物は建ててはダメ」ということみたいですね。
このような条例がある地域は日本中に存在します。
↑那覇市のファミリーマート
↑京都市のローソン
↑草津温泉のセブンイレブン
こういった条例は、観光地などの伝統的な街並みがある所に多いようです。
旅行に行った際などは、こういった特別仕様の建物を探してみるのもおもしろいかもしれませんね!
—————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
熱中症対策・草取り編
こんにちは、コバケンラボです。 残暑も続いていますが、そこはかとなく秋の気配も感じられるように
-
-
おトイレ内の手洗い器の取り替え
小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ
-
-
アンチエイジングの現場を激写!
こんにちは。設計部小林です。 毎年この時期には、学生は卒業や入学。 社会人の方は部署の移
- PREV
- 躯体検査にいってきました
- NEXT
- もうひとつの Show go!