*

見学会ラッシュ!!

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

2月は見学会ラッシュ!!

毎週新しいお家が見れて楽しみながら見学会を迎えています(#^^#)

2月初めは、榛東村と吉岡町の同時完成見学会!!

2日間、設計部をはじめ、社長、企画部、スタッフ総出で見学会に参加しました!!

どちらもお施主様のこだわりや色がでていて見ごたえがあり、

榛東村のお家はちょうど1年前にブログ、で位置出しの様子をあげていて、

ようやく完成しました!!

赤城山の景観を活かした間取りです

建物の位置を出すときも、部長と一緒に、

「ここがリビングで、ここがダイニングから赤城山を見たときの

見え方ですかね」なんて想像しながら、わくわくでした!!

北東に赤城山、東側には梅畑

ダイニングからつながる広々デッキに造作ベンチ

リビングは大きな吹抜けと大開口サッシ!

東側に突き出したダイニングは朝日が入ります!

キッチンと横並びのダイニング!人気の動線です(#^^#)

2階のフリースペース!ここからの景色は絶景でした!

敷地を活かすとはこのことですね!

どちらも、お施主様に喜んで頂けて、本当に幸せな見学会でした!

2日間の見学会をさせていただき、ありがとうございました。

2月後半も想いの詰まった素敵なお家がまだまだ続きます!

予約制ですが、ぜひ、足を運んで下せね!

お待ちしております(#^^#)

 

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

     ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

コバケンマルシェ パンとコーヒーの日

こんにちは 企画部小林です。 庭の雑草を毎朝少しずつ抜いていますが、小さな庭なのに次から次へと

記事を読む

熊谷市、K様邸見学会

いよいよ見学会間近となります、熊谷市K様邸 仕上げも順調に進んでいます。 先行WEB見学

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

陽の栖チャンネル

こんにちは 企画部小林です。 ラボハウスの庭に夏の日差しが差し込んでいます。  

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

まもなく 建方!

交流戦が始まりましたが、コロナに振り回されております。 こればかりは、誰のせいでもないので・・

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

地鎮祭の準備

この度の台風19号により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

記事を読む

ボウリング0

こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.288メートル。 これは野球

記事を読む

C

気密測定技能者の更新免許証が届きました。 最初に取得したのが平成16年。 免許証もだいぶ

記事を読む

週末はイベントです

こんにちは、企画部のつちやです 2021年はじめてのブログです。ブログ初め? 本年も宜し

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床の下には

こんにちは、工事部児玉です。 本日行ったお家は、道路から看板がよく見えるK様邸です。

記事を読む

蒼鷹

こんにちは。コバケンラボです。 半袖でも過ごせそうな日もあれば雪がちらついたり・・・ 目

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑