床の節抜け補修
無垢材の床板を使用している お家ですと、長い間に節が抜けたり・割れたりして足の指がひっかたり ストッキング や 靴下が ほつれたりすることがあります。
そのような時は節抜けの修繕を行って きれいに直すことが出来ます。
隙間が気になるようでしたら、木工用パテで周りを埋めて乾燥させれば 見違えるように仕上がります。(乾いてからサンドペーパーで平滑に整えてあげましょう。)
最後に 蜜蝋WAXを薄く塗ってあげるとGOOD!。
気になるところも、ちょっと手を加えてあげれば お家が住みやすくなります。
木部の小さな傷・へこみ なども、ウッドパテがあると 気にならないくらいにきれいになります。
何かありましたら ご相談ください。
本日の投稿は 村井 隆 でした。
~ m o r e ~
The following two tabs change content below.
	
      関連記事
-  
                              
- 
              コバケンラボに秋の気配・・・こんにちは。企画部の中沢です。今日は秋晴れで、外はとても気持ちが良いですね。 












 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        