床の節抜け補修
無垢材の床板を使用している お家ですと、長い間に節が抜けたり・割れたりして足の指がひっかたり ストッキング や 靴下が ほつれたりすることがあります。
そのような時は節抜けの修繕を行って きれいに直すことが出来ます。
隙間が気になるようでしたら、木工用パテで周りを埋めて乾燥させれば 見違えるように仕上がります。(乾いてからサンドペーパーで平滑に整えてあげましょう。)
最後に 蜜蝋WAXを薄く塗ってあげるとGOOD!。
気になるところも、ちょっと手を加えてあげれば お家が住みやすくなります。
木部の小さな傷・へこみ なども、ウッドパテがあると 気にならないくらいにきれいになります。
何かありましたら ご相談ください。
本日の投稿は 村井 隆 でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
無料相談会が開催されました
こんにちは。 暑すぎず過ごしやすい日々が続いておりますが、そろそろ青空が恋しくなってきたのは私だけ
-
-
こばけんボウリング大会 2025
ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.288メートル。 これは野球
-
-
ドアハンドルのメンテナンス
毎日必ずお使いになる玄関ドアです。 いつも使っていると知らないうちにドアハ