*

メンテナンス?お庭の手入れ?

公開日: : お庭, メンテナンス, 会社, 埼玉, 暮らし

こんにちは。設計部小林です。

マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したくなってしまいます。

本日も会議のあとに、ふと深呼吸をしに外に出てみると。。。

モゾモゾしている人を発見!

埼玉県本庄市でリフォームをするなら小林建設

工事部今井さんです。

何をしているのか気になり、近づいてみると

メンテナンスで外部照明の交換作業中でした!

埼玉県本庄市でリノベーションをするなら小林建設

コバケンラボができてから8年が経ち、毎晩休まずに外構を照らしてくれている外部照明。

たくさんいる戦士たちも残り2つに。。。

紙頭県本庄市で外構をするなら小林建設

外構やお庭の照明は外部用なので、線が太かったり土の中に埋めてあるので、

そこを掘り起こしてからの交換作業です。

埼玉県本庄市で庭のおしゃれなモデルハウスは小林建設

自分でするには手間がかかったり、一歩間違えると漏電でブレーカーが落ちてしまいますので、

心配な場合には、コバケンメンテナンスチームにご連絡ください♪

 

以上。涼しくなってきた埼玉県本庄市のモデルハウスのお庭で、今井さんと大量の蚊の被害に苦しんだ小林がお送りしました。

 

 

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMソーラー ファンボックスの取り替え作業

今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ

記事を読む

外構工事も承ります

三月末に完成した、安中市のSさんから外構工事の依頼がありました。前にご紹介したL型の家です。

記事を読む

日々の潤い

こんにちはコバケンLaBOです! ここにきて急に花粉症のピークがきています 今シーズンは

記事を読む

入社してから三か月

初めまして! 4月からコバケンに入社しました、設計部の落合です! 入社して、あっという間

記事を読む

クリスマス支度始めました

こんにちはコバケン・ラボです!! 早いものであっという間に今年も残すところあと1ヶ月になってし

記事を読む

そろそろ秋でしょうか!?

お盆が終わったと思ったら、天気のニュースで秋雨前線が停滞とか・・・。朝と晩はだいぶ涼しく、過ごしやす

記事を読む

雪景色

節分が終わり春とは名ばかりの寒さが続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは

記事を読む

まもなく オープン!

来週、ついにオープンします。 コバケンの新しい展示場 『S-box』 ・無駄な部分を削ぎ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

ゴミゼロの日

今日は5月30日。 1982(昭和57)年 「 ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせから、関

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑