*

栖の杜 庭掃除

公開日: : 最終更新日:2024/03/24 Sーbox, エコショップ, お庭

こんにちは、S-boxです。
庭木が少しずつ芽吹き、春の到来を感じられるようになりました。
冬に葉を落とし寂しそうな落葉樹もこれから新しい葉で賑やかになるでしょう。

夏椿 お手入れ

そんなすっかり葉を落としたシャラの巨木がエコショップ前にあります。
落葉の時期は毎日落葉掃きをして建物の前はきれいにできるのですが、隣の小屋とデッキの下に入り込んだ落葉まではなかなか手が行き届かず、溜まってしまいます。
そこで先日、ブロワーという救世主を使いデッキ下の落葉の除去作業をしました。

 

ビフォー:デッキ下を覗くと結構な量の落葉が溜まっています。奥行きがあるので箒や熊手でも奥までは届きません。

落ち葉掃除

これをブロワーの風で手前まで飛ばし、竹箒や熊手で掻き出して集めると、山盛りになる程の落葉が出てきました。

アフター:デッキ、小屋の下までスッキリきれいになりました。

これから春、夏の間は落葉のことを忘れ、緑豊かな庭を楽しめたらと思います。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

外構工事

続・外構工事

こんにちは。3月になり暖かい日が続いています。もう雪が降るような寒さにはならないと仕事も捗りますが…

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚すくい

  ラボの池にいる金魚さんたちです。 泳いでる姿がなんだか涼しげですね

記事を読む

うららか

今度の土日は完成見学会!   心も体もぱーっと軽くなるような、穏やかな一日でし

記事を読む

シャラの花

S-box+  夏至

こんにちは、S-boxです。 今年の梅雨は、雨が降る時はしっかりと降り、中休みはしっかりと暑くなる

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事完了しました

こんにちは。先日ワクチン接種2回目も無事終わり、副反応の心配をしましたが、翌日の夕方に微熱が出たぐら

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

YouTube始めました。

こんにちは。設計部小林です。   2019/12/15に今年最後の見学会が開催

記事を読む

篠原風鈴とうちわ

こんにちは 企画部小林です。 う~ん 今日は暑い!! 湿度があるのか外にいるとジワジワと

記事を読む

12月ですね

こんにちは、コバケンラボです。 今年も残すところ一ヶ月を切りました。 ラボの飾りもクリス

記事を読む

きれいな芝生 ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ゴールデンウィークも終わり、暑い日が増え

記事を読む

花を飾る

こんにちは、コバケンラボです。 先日知り合いの花屋さんが、 コロナ禍で人々のお家時間が増

記事を読む

follow us in feedly
外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

栖の杜 夏の庭仕事

こんにちは、S-box+です。 庭のアナベルがこんもりと咲いています

庭石を使った外構工事

外構工事中です。 建て替え住宅のため、元々あった庭石がいっぱいあ

上半期のお勉強

交流戦が終わりまして、6年ぶりに勝ちこしたんですが、順位が4位に落ちま

→もっと見る

PAGE TOP ↑