*

まもなく オープン!Ⅱ

こんにちは 企画部小林です。

今日から6月、更衣(ころもがえ)。気持ちも新たにスタートです。

そんな今日は、今週末にオープンする新展示場『S・box+』で、住まい方アドバイザー近藤典子先生の勉強会が開催されました。
今回の展示場は、小林建設が近藤典子先生と一緒に考えた「住みやすい家」です。

 

▲キッチンの向こうはパントリー。考えられた寸法がキッチンの作業をスムーズに快適にしてくれます。

『S・box+』は、エコショップ本庄展示場の隣にあった倉庫を解体して建てられました。

▲以前、ここで映画の撮影がありました。

 

▲この建物を壊して新展示場が着工しました。

 

新展示場『S・box+』とエコショップの共有した庭には、いろんな樹種の木が植えられ、最後の芝生が植えられてあと少しで完成します。

▲日差しの強い中、職人さんが頑張っています。

 

 

新展示場『S・box+』は、コロナ禍の状況を踏まえ予約制でご案内する予定です。
今までと違った素材を使ったり、コンパクトな中にも広がりを感じるとても素敵な建物です。
ぜひ、設計士が詳しくご説明する見学会にお申込みください。

隣のエコショップは緑の木陰がとても心地よいです。
陽の栖の作品集を見たり、ゆっくり雑誌をめくったりするのに最高です。

新しい展示場とエコショップにお出かけください。お待ちしております。

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お盆休み。

お盆もあけましたが、まだまだ暑いですね。 今年のお盆休みはいかがだったでしょうか。 私はかわ

記事を読む

もうすぐ建方です。

朝晩は日増しに寒くなってきましたね。 この時期は普段から鼻水をすすっている私ですが 安心

記事を読む

お蚕さま

こんにちは、設計部の大塚です!   先日のお昼休み、散歩ついでにとある場所に行

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キャンピングベーカリー 開催

こんにちは 企画部小林です。 立春が過ぎ、今日は心なしか日差しに春の気配を感じました。

記事を読む

K様邸

こんにちは工事部の伊藤です。 学生時代にお世話になった「先生」に再びめぐり合ったとき皆さんはど

記事を読む

『本日、下半期全体会議ナリ』

それは社長の司会により 下半期総括として開催される恒例の会議。 コバケンの下半期は7月~12

記事を読む

薪ストーブであったかい家 完成見学会 群馬県安中市

こんにちは 企画部小林です。 きょうは群馬県安中市磯部へ行ってきました。 明日は2月の完成見

記事を読む

作業場清掃を行いました。

こんにちは。工事部の鈴木です。 今年のお正月は季節外れの暖かさでしたが、 日に日に気温が

記事を読む

今年最後の見学会と建て方作業

今年も残すところ2週間あまり。1年があっという間です。年齢のせいですかね・・・。 12月は完成

記事を読む

OMの家

現在完成まじかのOさんの家は、Y町のITOUくんちの近くに建ってます。八高線が近くの静かな緑豊かな所

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑