初心者マーク
公開日:
:
デザイン
3月は卒業シーズンと同時に
初心者マークを貼った車が増えます。
この「初心者マーク」「若葉マーク」
(正式名称は初心運転者標識)ですが
免許を取得して1年以内のドライバーが
1年間付けるもので、付けていないと
違反点数1点と反則金4,000円が課せられます。
付ける位置も決まっていて、
車体の前面と後面の両方
「地上0.4m以上1.2m以下の見えやすい位置」
に表示しなければなりません。
また、周囲が初心者を保護する義務もあり、
やむを得ない場合を除いて、
幅寄せや割り込みなどの行為を行うと
「初心運転者等保護義務違反」ということで、
違反点数1点と反則金が課されます。
ある日の帰り道・・・
初心者を通り越して
もう何者なんだか分からない車を見かけました。
そして、思わず車間距離をあけたのは
言うまでもありません。
因みに
『〇枚以上付けてはいけない』
という法律は無いそうです。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
水廻り リフォーム工事
現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。
-
-
おりこうピクトグラム
こんにちは、コバケンラボです。 住んでいる場所柄、仕事に日常生活にと車の欠かせない毎日です。
-
-
小学生も知ってるパッシブデザイン
家庭科の宿題で、家でご飯を炊いた息子。 次は味噌汁を作るらしい。 小5の家庭科って、どんなも