ロフトに上がる
公開日:
:
最終更新日:2021/02/15
未分類
小屋裏部屋(ロフト)へ上るとき、どうやって上りますか?
子供部屋の遊び用ということで「なわはしご」にした例もありますが
これは例外。
普通ならこんな「はしご」
でも、はしごだと荷物を上げ下ろしするのは、ちょっと難しい。
普通に階段を作ると、スペースが必要。
そんなときは、コレ。
「箱階段」
ちょっと急だけど、手すりを作れば安全だし、荷物もはこべます。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
もうすぐ引き渡しがあります、無事の完成までもう少し
少しずつ暖かい日がなんとなく多くなってきた気がします、梅の花も ちらほら咲き始めました。
-
-
天井が仕上がりました
昨日今日と二日間上棟した、F市のTさんの建物、一生懸命に大工さんたちが屋根を造っています。
-
-
梅雨入りの中での建て方
我々工事部にとって頭を悩ませる ”梅雨入り” 今年は、いつ明けるのでしょうか?予想ですと7月21日頃
-
-
最強寒波の日も暖かいOMソーラー
みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変
-
-
困った! エアコンから水漏れ!
今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。 熱中症予防のためにもエアコンを上手に使い