*

川評論家

公開日: : お出かけ, 暮らし, 未分類, 群馬, 遊び, 雑貨, 食べ物

暖かい日が増えてきました。季節の変化が分かりやすいこのころです。

凍っていた水が溶け出し、川は水量が増えてきます。

土の奥から流れてくる水で成り立つ川は透きとおり、水が一番おいしい時期。

キレイな川がみたいなら、今がベスト!

こんにちは、川評論家の伊藤です。

今回ご紹介するのは、県道から見つけたこの川!

たくましき冒険者たちと上流を目指し散策しました。

川のほとりでお弁当は至福の時間

最終評価

自然度:4

水量 :4

水質 :5

雰囲気 :4

総合 :4.3

遊歩道が無く岩が多いためお子様方は歩きにくく、手を貸す必要があるでしょう。達成感の味わえるハイキングを求める方にはピッタリ。水量、水質は大人向け、水遊びには不向き。季節を感じられる木々が多々あり、夏の暑い時期には日影が増え、より居心地の良い河原になること間違いなし。

総合評価は4.3点! お家から一時間半の場所でも満足なレベルでしょう!

それではまた次回をお楽しみに~。。

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

達磨寺

高崎方面を回っていた今日は、お昼休憩に少林寺に立ち寄りました。 快晴で12月にしては暖かく観光

記事を読む

ガレージのあるお宅

サイクルポートを造りたいというお話があり、2年前にお引き渡ししたお宅に行ってきました。 既製品

記事を読む

外構工事も承ります

三月末に完成した、安中市のSさんから外構工事の依頼がありました。前にご紹介したL型の家です。

記事を読む

建て方日和

まだ2月なのに、この暑さは異常です。今年の夏も猛暑でしょうか・・・?気象庁から発表になったこの3か月

記事を読む

うれしいひなまつり

お内裏様(おだいりさま)の隣りは お雛様(おひなさま)じゃないのっ?! 「お内裏様」とは、

記事を読む

コバケン社内研修旅行

設計部原山です。 今回は、研修旅行で大阪・名古屋に行って参りました。 どっちも都会で、田

記事を読む

ゴミゼロの日

今日は5月30日。 1982(昭和57)年 「 ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせから、関

記事を読む

s-box+ 全館冷暖房

こんにちは、S-boxです。 寒いですね〜 氷点下ともなると、雪国育ちの私でもさすがに寒いです。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

洗面器破損 !!

ご自宅の洗面化粧台の洗面器は陶器で出来ているものが多いですね。   たまにある

記事を読む

群馬県高崎市で自然を感じるモデルハウスを見学するなら小林建設

小さなお客様

こんにちは。設計部小林です。   こちらギャラリーの玄関です。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑