クワトロソーラーの取り付け夏は?
公開日:
        
        :
                
        工事                
      
今日はとても涼しくて今は夜なので寒いくらいに風が冷たくなりました。
何日か前のことですがOMソーラーの太陽光発電のクワトロソーラーの下地金物を屋根
に取り付けました。
少し曇りの天気でしたが工事が始まると今まで雲に隠れていたはずの太陽がひょっこり
顔をだしてきたではありませんか。
こりゃたまらん滴るあせが屋根に落ちて丸い形になります、アーー間違えたホンマケ!
左右が逆になっているではあーりませんか、暑さでやられてしまったか?初めからか。
始まったばかりでよかったとしてサー始めよう、そんな私をよそに職人さんは黙々とこなし
てくれていてついに終了までこぎつけましたヤッターでも暑いアツイの連呼でした。
しかし職人さんは偉い人だと思います、夏毎日のように屋根に上がって熱くなった金属を
持って作業しています足の裏も熱くなり長い時間の仕事はとても無理ですが少し休んで
は又続けます。
秋はすぐそこに来ているようですのであと少し頑張ってください。
 
		 
		最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-  
                              
- 
              秋の長雨ならまだいいけれど最後に大型台風なんて今日も昨日も雨が降り続いて予報では台風が近づいて上陸する模様との事です、 前回の台風もノロノロ 
-  
                              
- 
              展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気 
-  
                              
- 
              PAの設置をしたよ。ライオンズ ケガ人多発です。 山川、栗山、外崎 開幕戦の 456番 離脱。 昨日は 木村が腰痛 
- PREV
- OPAM 行ってきました
- NEXT
- 売りつくし!! 閉店?



 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        