蓮と睡蓮
こんにちはコバケンラボです!
長い梅雨があけた途端に猛烈な暑さに見舞われ
体にこたえる8月がなんとか終わりましたが
皆さんお体お変わりありませんか?
この時期ラボの池には蓮の花が咲いています
毎年楽しみにしては素敵な花だなぁ~と何となく
愛でていましたが
今回調べてみて初めて知ったことがあります。
蓮と睡蓮は別物なんですって。
そこで改めてラボの蓮(と思っていたもの)を見てみたらなんと!
こちらの池の蓮は【睡蓮】

こちらの雨水貯水槽の蓮は【蓮】のようです!!

違いはざっくり言うと
水面に咲くか水面より高く伸びて咲くか
ということだそうです
蓮の花言葉には「休養」というものもあるそうです
夏の疲れが出てくる時期ですので皆さまぜひ
しっかりと「休養」をお取りくださいませ
まだまだ日中の暑さは続きますのでそんな時は
爽やかな香りの「蓮茶」もオススメですよ!
~ m o r e ~
ひのすみか
最新記事 by ひのすみか (全て見る)
- 人はなぜ庭を作る様になったのか - 2025年11月1日
- 気になるウッドデッキ - 2025年10月4日
- 夏季休暇のお知らせ - 2024年8月11日
関連記事
-
-
どれもこれも色々あって迷って困って楽しいな
昨日あたりから暖房を本格的にかけ始めた人が多くなぅたのでは ないでしょうか。 山の紅葉も
-
-
お盆休みの過ごし方。3
お盆の夏休み明けから今日で一週間。まだまだ暑い日が続きます。9月から11月の3ヶ月間も高温傾向になる
-
-
風のガーデン2020 春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日は季節はずれの雪の日もありましたが、
- PREV
- 浴槽の湯垢の落とし方
- NEXT
- 変化?可変?






