変化?可変?
9/6(日)に、埼玉県鴻巣市にて完成見学会を開催させていただいたF様邸。

コロナウイルスの影響もあり、
・予約制でのご案内
・マスク着用
・アルコール消毒
・検温
など皆さんのご協力ありがとうございます。
今回もみどころがたくさんあり、F様邸でもお話ししたい内容がたくさん♪
60坪の土地に、パッシブ手法(自然の力)を使って超高性能で住み心地の良い間取りに。
色々なご要望がある中で、おウチは建ててから年齢の変化によって変わっていくことも必要です。

・若いうちは、みんなで仲良く広々LDK♪
・子供も巣立って、2Fに上がるのがおっくうになる頃には、ダイニングの部分を間仕切って1Fの寝室にと
暮らしていく中での”変化”に、”可変性”のある間取りはご見学された皆さんの参考になったようです♪
次回、群馬県邑楽町にて9/12(土)~9/15(火)
完成見学会を開催いたします。
予約制で、残りわずかですが是非お越しください♪
以上。まだ未発表の見学会の予定も、見学会のご説明の間にポロッと
お伝えしてしまった小林がお送りしました。
~ m o r e ~
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- ジャパンホームショー2025に出てきました! - 2025年11月20日
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
関連記事
-
-
大掃除の時期になりました
こんにちは。12月も半ばに差し掛かり2021年も僅かとなりました。今年一年いつものことですがあっとい
-
-
今年一番、日本晴れの建て方
先週の金曜日、前日の嵐のような風が嘘のようにやんで 今年一番きれいな青空と澄んだ空気の中で
-
-
2月3月は見学会マンスリーです
こんにちは、企画部のつちやです。 先週は高崎の展示場で20年たつ杉の家の見学会を行いました!
-
-
守ってあげたい・・・
こんにちはコバケンラボです! ラボの池にいる金魚たち・・・ 大きく育ってきている
-
-
近藤典子先生『住まい方アドバイザー』課外授業が開催されました
こんにちは 企画部小林です。 朝晩冷え込むようになり、暖房器具が必要な季節を迎えました。 先
-
-
さまざまなニッチ造作中
今日からお彼岸に入りましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からの言い習わしで、夏の厳しい残暑も秋のお彼
-
-
「わざわ座」のスツールができあがり、棟梁が届けてくれました。
こんにちは 企画部小林です。 今朝は小雨がパラパラしていましたが、 夕方になってラボハ
-
-
コバケンLaBOの土間玄関
皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。 今回は小林建設のInstagram






