*

感謝祭2019 1日目

公開日: : イベント, お出かけ, 展示場

今日は、年に一度のコバケン感謝祭。
お越しいただいた方は、本当にありがとうございます。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

家づくりを検討されている方、もうすでに施工をさせていただき「陽の栖」に住まわれている方に日ごろの感謝を込めて、スタッフ総出 + ハニぽんでお出迎えです。

(あれ、はにポン?ハニポん?いや、「はにぽん」が正解。ドラ○もん世代がでてしまいました。)

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ぺったん、ぺったんもちつき体験。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

石窯ピザをどうぞ!

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

珪藻土ボードを楽しんだり、

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

時計つくりのワークシップなど

 

いろいろな体験とスタッフが一生懸命つくった食事でおもてなししました。

 

家づくり中は、打合せや見学会で会う機会が多いのですが、住まわれている方とはひさしぶりにお会いします。

子供さんの成長や、近況をお話します。まるで年末年始に会う親戚関係のような。

家づくり最中だけでなく、こんなに長くお付き合いができる事は仕事をやっていく上での活力になります。

明日も引き続き感謝祭ですので、ぜひお越しください。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

木工教室 「満席」になりました。

こんにちは 企画部小林です。 曇っていて湿度も高く、蒸し暑い一日でした。 外に立っている

記事を読む

ここから巻き返すのです。

そろそろ、梅雨入り。色々と、お天気が心配な時期になります。 お疲れ様です。 工事部 古田でござ

記事を読む

達磨寺

高崎方面を回っていた今日は、お昼休憩に少林寺に立ち寄りました。 快晴で12月にしては暖かく観光

記事を読む

キッチンひのすみか

ギャラリーhinosumika キッチン

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 家づくりにおいて、キッチンを考えるのは、

記事を読む

伐採ツアーに行ってきました

朝夕めっきり冷え込むようになりました。 本社の灯油タンクも今年初めての給油をし、いつストーブを

記事を読む

三峰神社と雲海

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが落ち着いて、お出かけしやすい日

記事を読む

見ごろになりました。

本庄展示場エコショップのハナミズキが満開です。 土日はぜひ展示場まで遊びにいらしてください。

記事を読む

おいしいオムライス

12月15日 今日は設計部のメンバーは、東京へ勉強に出かけました。 工事部は、お引渡し、見学

記事を読む

今年のゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークは3連休が2回あり、その前後に平日をはさむ飛び石連休となり、2日と6日を休め

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

懐かしいもの発見

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日ラボのお庭で懐かしいものをみつけました。

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑