*

玄米のおいしい炊き方 organic ごはん hocoro

公開日: : 最終更新日:2018/11/19 イベント, キッチン, 展示場, 食べ物

こんにちは 企画部小林です。

日中はおひさまのおかげでぽかぽか暖かいですが、朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。

 


昨日は、高崎展示場でお料理教室が開催されました。

「玄米のおいしい炊き方とおいしいみそ汁のひと工夫」

オーガニックごはんのお店 「hocoro」(藤岡市)の店主、渡邉さえかさんに教えていただきました。
玄米は体に良いことはわかっていても、色んな情報があったり、実際炊いてもなかなか思い通りにおいしく炊けなかったりと、そんなご経験のある方も多いはずです。

 

今回は、そんな私たちの質問にも丁寧にご説明していただき、玄米のことも詳しく教わることができました。
理想的な浸水時間にも「なるほど~!!」。
そしておいしいみそ汁のひと工夫にも「なるほど~!!」

土鍋で炊いた熱々のおいしい玄米ご飯とお味噌汁をいただきました。

 

無農薬の玄米(福田農園)とhocoroさんのピクルス

 

私もおいしい玄米ご飯を炊いてみたくなったので無農薬の玄米を購入しました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
また、次回もぜひご参加ください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

平屋???

正面から見ると一見平屋! 今は平屋の要望もとっても多いです。 そして、奥に2階を

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚すくい

  ラボの池にいる金魚さんたちです。 泳いでる姿がなんだか涼しげですね

記事を読む

全貌があきらかに!!

あっという間に4月になりました。満開だった桜もあっという間に散ってしまい、月日が経つのが早いなと日々

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの庭のゲンヤ

その者 白きTシャツをまといて ラボの庭に降り立つべし・・・ その者 姿を庭に溶け込ま

記事を読む

灯り勉強会&お月見コンサート

こんばんは!設計部の原山です。 昨日の中秋の名月はご覧になられたでしょうか? 7時半ごろ

記事を読む

食洗機交換

食洗機交換

こんにちは。3月も中盤に差し掛かり気候も暖かい日が続いています。冬の寒さがあまりなかったような………

記事を読む

こだま秋まつり

みなさんこんばんは! 設計の原山です! 11/2・3(土・日)で本庄とこだまで秋まつりが

記事を読む

完成見学会のかき氷

オリンピックが始まり、テレビの前にいる時間が長くなりました。 そして、すでに寝不足・・・。

記事を読む

1年に1回の見学会です。

こんにちは。 工事部小林です。   明日は、群馬県高崎市で構造見学会を開

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

大人のマルシェ 

こんにちは 企画部小林です。   12月に入り、寒くなってきました。 今

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑