「珪藻土プチ勉強会」と「ニシダ飴」
こんにちは 企画部小林です。
昨日は埼玉県行田市で完成見学会でした。
薄曇りのちょっと肌寒い一日でしたが、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
完成見学会はテーマを決めて開催しています。
今回は私たちがいつも使っているオリジナル「珪藻土」をもっと知っていただきたくて、珪藻土の「プチ勉強会」を開催しました。
なぜ珪藻土を使用するのか実験を通してお伝えできたと思います。
毎週開催される見学会ですが、どちらのお宅もお施主様のお住まいへの思いがいたるところにありとても参考になります。
ぜひたくさんご見学いただき参考にしていただければと思います。
見学会場で毎回当日「お題」が中沢から出されます。今回は「行田」でした。設営が終わった後「みなさ~ん!!お願いします。」の声で瞬時に。このボードは受付においてありますのでご覧ください。

お施主様にいただいたニシダ飴。やさしい味でとてもおいしかったです。
W様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
久しぶりに 開催します。
今年のルマンは、トヨタショック。残り3分、あと1周。 ほんとに残念。 優勝確信したてのに、91
-
-
埼玉県神川町 完成見学会開催
過ごしやすい気候の1日でしたね。 こんにちは、企画部の石川です。 今日は明日開催の神川町
-
-
台風で中止 こんなこともあるのです
8月も終盤。 もう少しで子供たちの夏休みも終わりですね。近くでは2学期の始まっている学校もいくつか
-
-
cosineのカッコー時計
こんにちは 企画部小林です。 今日は雨予報のはずが良い天気で爽やかな一日でした。 会社の
-
-
近くの山の木で家をつくるⅡ
家は買うものではなくつくるもの・・・ 私たちは「家はつくるもの」と思っています。 住まわれる方
-
-
コンクリート土間仕上げの種類
ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ
-
-
メリークリスマス!!
みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄
-
-
Web完成見学会~ヌックのある家~
みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 今回は、12月末に完成した物件をご紹介します!
- PREV
- 風のガーデン Ⅲ
- NEXT
- いい香りに包まれて・・・