*

Web完成見学会~ヌックのある家~

公開日: : 埼玉, 完成見学会, 家具, 施工事例, 注文住宅, 設計

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

今回は、12月末に完成した物件をご紹介します!

▲北側外観

敷地は分譲地の一画で、北側道路に駐車場3台と

南側にはお庭も広々とれるように配置を計画しました。

家族構成は4人家族で36坪の2階建てになります。

北側に玄関部分と水廻りをまとめ、

屋根をかけてあげることで外観をデザインしています。

屋根がかかっている部分はブラックのガルバリウム鋼板、

2階建ての部分は標準の塗り壁で仕上げています!

外構はアプローチに石を並べて綺麗に仕上がりました(*^^*)

▲ポーチ

玄関ドアの前は目隠しの役割も兼ねて縦の格子でデザインしています。

▲玄関、土間納戸

玄関と続く土間納戸の入り口はアールにしました。

土間納戸に自転車を入れたいという要望で少し広めの入り口になっています。

自転車を壁に掛けられるように、窓は上の部分にとり、壁は板で仕上げました。

▲リビングダイニング

リビングダイニングは梁を均等に見せてあげることで

構造が綺麗に見えるようにしました。

また、均等の梁が映えるように間接照明を提案しました。

階段下には奥様の要望でヌックをデザインしました。

(ヌック・・ちょっとした籠れるスペース)

ヌックの下は収納できるように引出しになっています。

▲造作の洗面台

タイルとグレーのカウンターがとってもオシャレです!!

右側にトイレが続くのですが、

洗面とトイレの扉の上は明かりとりも兼ねてガラスにし、

鏡の上の窓と揃えるように設計しました。

▲階段、吹抜

階段に面してちょっとした吹抜を計画。

手摺は格子にして開放感があります(*^^*)

▲書斎

2階には、ご主人こだわりの書斎。

杉板と塗り壁のグレーの組合せと照明器具をブラックにしたことで、

とってもかっこいい書斎になりました(*^^*)

 

今回もこだわりたくさんの素敵なお家が完成し、

無事にお引渡しすることができました。

 

来週の土日も本庄児玉で完成見学会がありますので、

ぜひ、ご予約していただき、見に来ていただければと思います!

お待ちしております♪

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

桜

本社近くのお花見スポット

こんにちは、設計部の大塚です! 昨日から4月に入りました。 一昨日は25℃を超える「夏日

記事を読む

冬でも楽しめる花

みなさんこんにちはコバケンLaBOです もう12月だというのに何だか暖かい日が多く なか

記事を読む

こんなところでも打合せしてます!

こんにちは。設計部・小林です。   急に熱くなってしまい、体が驚いてしまってま

記事を読む

再利用

任務:「土間玄関 式台:既存座卓材加工(耳付)WAX」 →→→お施主さんから預

記事を読む

ダンパーモーター交換

OMダンパーモーター交換

こんにちは。お盆も明けてまだまだ暑い日が続きますが、突然の夕立ちには困りものです。雨が降ったあとはち

記事を読む

七五三

        みなさんこんにちはコバケンLaBOです すっかり朝晩冷え込むようになり 季節が夏

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新人スタッフの紹介です。

コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。   名前は 今井勝彦さん

記事を読む

4年振りの開催

台風7号。 来週あたりに直撃ですかね。それてくれればよいですが。 お疲れ様です。工事部 古田 

記事を読む

渡り廊下を作成中

まだ暑さに慣れていません。夏を前にもうバテ気味。 こんばんは、工事部 古田でございます。

記事を読む

浮かばせメレンゲ

こんにちは 企画部小林です。 雨の音が心地よく響いています。 ほんとに久しぶりの雨です。

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑