手仕事
花粉症の方にはツライ季節ですね。
皆さんはいかがでしょうか。
私は運よく花粉症にはなっていません。でも…最近はちょっと怪しい気がしていますが気のせいと自分に言い聞かせています。
さて、太田市のF様邸の工事は造作工事に入っています。
コバケンの家造りは建材の建具などは使わずに建具屋さんに製作して頂いているのがほとんどです。F様邸では玄関の引戸も製作建具なので、建具枠ももちろん大工さんの手作業で加工をして行きます。
建具の上枠になる部分を「鴨居」と言います。それを大工さんが溝を突いているところです。
材種はタモ材の無垢。今回は特殊な納まりなので、150㎜×90㎜とかなり大きな材料を使っています。
完成すると製品では味わえない雰囲気が楽しめると思います。
大工さんや職人さんの手仕事での家造りの様子をこれからもお伝えして行きます。
工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
いつまでもコバケンをよろしく
今はまだまだ暑い日が続いていますが、先日見学会を開催いたしました K様邸の地鎮祭は真冬のとても
-
-
間口4.5間だけど・・・
先週の見学会のお宅 道路から観ると間口は4.5間と小さく感じますが 奥行きが長~い 間口
-
-
工務店さんが陽の栖に!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
歯医者に行ってきました
何年ぶりだろう歯医者に行ったのは? 出来れば行きたくないところですよね。 怖い・・・
-
-
ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね
-
-
見ざる聞かざる言わざる
少しずつ暖かくなり春らしくなってきましたね。 私は相変わらず花粉と闘う毎日です。 こんに
-
-
ただいま最終仕上げ中です
2月も中盤を過ぎいよいよ最終コーナーを回り最後のストレートを残す ような感じではないですが、あ
- PREV
- ホームズ君
- NEXT
- 春のわくわく♪バスツアー