現場の検査のあれこれ
公開日:
:
工事
今日は、埼玉県民の日でございます。土曜日だとちょっと残念ですね。
こんばんは、 工事部 古田でございます。
先日、ぐんま優良木材品質認証センターの現場検査を受けてきました。
群馬県では、群馬県の木材を使用してお家を建てると、補助金がおります。
埼玉県でも、このような制度がありますが、現場で検査を受けるのは今の所、群馬県だけであります。
只今、土台の含水率を測っています。20%以下でないと、しかられます。
続いて、柱の含水率を測ります。こちらも20%以下でないと、しかられます。
後は、柱の寸法などの計測をして、写真撮影して完了となります。
無事問題なく完了いたしました。よかったね~。
この後、完了の申請をしまして、お客様の元に届きますのでお待ちください。
埼玉県民の日ですが、群馬県ネタでございました。 あしからず。


最新記事 by 古田智啓 (全て見る)
- まもなく上棟になります。 - 2025年9月12日
- 埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行 - 2025年8月20日
- 最後の大仕事 - 2025年7月22日
関連記事
-
-
コルクタイルの貼り方
厳しい日差しのお陰で今年もパンダのように日焼けできました。 こんにちは、工
-
-
今年最後のお引渡です。
だいぶ冬らしくなってきました。風が冷たい。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 前
-
-
1年に1回の見学会です。
こんにちは。 工事部小林です。 明日は、群馬県高崎市で構造見学会を開
- PREV
- 群馬県伊勢崎市・埼玉県深谷市 2会場同時完成見学会開催です。
- NEXT