現場の検査のあれこれ
公開日:
:
工事
今日は、埼玉県民の日でございます。土曜日だとちょっと残念ですね。
こんばんは、 工事部 古田でございます。
先日、ぐんま優良木材品質認証センターの現場検査を受けてきました。
群馬県では、群馬県の木材を使用してお家を建てると、補助金がおります。
埼玉県でも、このような制度がありますが、現場で検査を受けるのは今の所、群馬県だけであります。
只今、土台の含水率を測っています。20%以下でないと、しかられます。
続いて、柱の含水率を測ります。こちらも20%以下でないと、しかられます。
後は、柱の寸法などの計測をして、写真撮影して完了となります。
無事問題なく完了いたしました。よかったね~。
この後、完了の申請をしまして、お客様の元に届きますのでお待ちください。
埼玉県民の日ですが、群馬県ネタでございました。 あしからず。
最新記事 by 古田智啓 (全て見る)
- 念願の所沢? - 2025年10月9日
- まもなく上棟になります。 - 2025年9月12日
- 埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行 - 2025年8月20日
関連記事
-
-
パッシブエアコンやってます。
こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。 ここ数日、ポカポカ
-
-
春のバス研修旅行 in 栃木
4月3日はコバケン社内研修で栃木市・宇都宮市を周ってきました。 とちぎ蔵の街美術館外
-
-
いろいろなアクティビティー
こんにちは。設計部小林です。 最近「自分の肌が焼けたなぁ~」と感じて、ふとまわりを見渡すと、真
-
-
もうすぐ引き渡しです
クリスマスの飾りつけを見ると年甲斐もなくワクワクした気持ちになります。 心は少年、体は50才の
- PREV
- 群馬県伊勢崎市・埼玉県深谷市 2会場同時完成見学会開催です。
- NEXT




