現場の検査のあれこれ
公開日:
:
工事
今日は、埼玉県民の日でございます。土曜日だとちょっと残念ですね。
こんばんは、 工事部 古田でございます。
先日、ぐんま優良木材品質認証センターの現場検査を受けてきました。
群馬県では、群馬県の木材を使用してお家を建てると、補助金がおります。
埼玉県でも、このような制度がありますが、現場で検査を受けるのは今の所、群馬県だけであります。
只今、土台の含水率を測っています。20%以下でないと、しかられます。
続いて、柱の含水率を測ります。こちらも20%以下でないと、しかられます。
後は、柱の寸法などの計測をして、写真撮影して完了となります。
無事問題なく完了いたしました。よかったね~。
この後、完了の申請をしまして、お客様の元に届きますのでお待ちください。
埼玉県民の日ですが、群馬県ネタでございました。 あしからず。
関連記事
-
-
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。
-
-
太陽光パネルの取り付け
こんにちは工事部の伊藤です。 本日は深谷市のお家でOMXのソーラーパネルの取り付け作業を行いま
-
-
完成見学会まであと一息
今季”最強寒波”が到来! 先日も会社の廻りでも雪が舞うほどでした。今週は寒い日が続きそうです。今朝も
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2
こんにちは。工事部小林です。 ”暑いぞ!熊谷!!” と言
-
-
基礎からその形にしておきますLがたL型
先日地鎮祭を行いました鴻巣市の隣北本のI様邸の基礎工事が始まり 水盛り遣り方を行いました。
-
-
順調に進んでいます。
いよいよ開幕します。プロ野球。待ちくたびれました。 さあ 埼玉西武ライオンズ めざせ3連覇!
-
-
上棟また上棟。そして台風・・・
また来ますね、16号。今年は本当に多いですね。 こんばんは、工事部 古田でございます。
- PREV
- 群馬県伊勢崎市・埼玉県深谷市 2会場同時完成見学会開催です。
- NEXT