*

高性能な木の家。

公開日: : イベント, デザイン, 埼玉, 完成見学会, 木造, 設計

仕上げ工事が最終段階の現場です。

場所は、児玉。国道254号大天白交差点のそばです。

 

陣見山や、鐘撞堂山を眺める立地。

外壁の一部はガルバリウム鋼板の横葺き。普段は屋根で用いる手法です。

 

室内は北海道産ニレの木で床材を仕上げたり、すっきりした杉の板の天井などで自然素材満載です。

 

そして、特殊装置として「ダクトレス第一種熱交換型換気システム」

マーベックスの「sumika」

 

新鮮空気を床下に取り込んで床の吹き出し口から各部屋に送り込みます。

 

 

そしてなんといってもこだわりは断熱性能。

通常より約3倍の性能です。(国基準より)

「見せてもらおうか、コバケンの断熱性能とやらを!」

・・・・・

そして窓にもこだわりが、ドレーキップタイプ。

 

2通りの開き方をします。気密性、通風性に優れています。

そして内側にはハニカム構造のロールスクリーンが付き、

外部には夏の西日対策の縦庇が設置してあります。

 

 

建物の工夫と高効率の設備機器で1年を通して快適な家を目指しました。

完成見学会を予定していますので、ぜひお越しください。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

住まい方アドバイザー 近藤典子先生といっしょに♪

こんにちは 企画部小林です。 梅雨らしい雨の一日になりました。 今日と明日の2日間、埼玉

記事を読む

奥行き2間の家

間口は広~い24m しかし奥行は何と10mの土地 奥行き3間にうしろを1mくらい空けると南は3

記事を読む

前橋市で完成見学会 1日目

こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県前橋市小相木町で完成見学会に参加してきました。

記事を読む

人気の平屋

昨日の小林のブログでもありましたが、先週は富岡市?甘楽町?で見学会がありました。 市町村をまた

記事を読む

もう年の瀬??

こんにちは、コバケンラボです! なんだかんだと色々なことがありましたが 2021年もあと

記事を読む

足場の役割

台風通過後の今日は一気に猛暑日に・・・。9月としては6年ぶりで、35℃以上あったでしょうか?9月に入

記事を読む

♪風のガーデン(ピザ窯オープン)

こんにちは 企画部小林です。 今日の風はもの凄いです。車のドアを開けるとバンッと持って行かれて

記事を読む

前橋市「つながる家」 完成見学会開催

涼しい日が続きますね。 でも明日から久しぶりの晴れ+気温が上がるそうですね! 今週末の1

記事を読む

離れの小屋

暑さからの解放

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

陽の栖写真館

こんにちは 企画部小林です。 パソコンで天気予報を見る回数が増えました。 イベントがある時は

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑