*

男の台所

公開日: : 未分類

今日は建物内部の給排水管・電気配線位置の墨出しの三日目。伊藤君・今日から研修に来たインターシップの井出君と私三人で、現場内をうろちょろしながらの作業。今日初めての現場の井出君は緊張気味で動きがぎこちない感じ、一方伊藤君はこの作業は確か六日目、慣れてきた感じで頼もしく見えます。

P6190010

二人で台所の墨出し後の確認作業中。仕上がればここにキッチンがでんと座り、左の男は出刃包丁で魚をさばきお弁当の中に、右の男は卵を焼いてお弁当の中に、私は作ってもらったものをそのままに、現場に持って行って食べるでしょう。

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

吸収中・共有中

こんにちわ。設計部小林です。   暑い時こそ現場で汗を流すんです! &n

記事を読む

夏の夜を涼しくするアイテム

こんにちは、子供の自由研究のテーマを悩んでいる浦デス。 寝苦しい夜が続きますね〜。 こん

記事を読む

ガレージのあるお宅

サイクルポートを造りたいというお話があり、2年前にお引き渡ししたお宅に行ってきました。 既製品

記事を読む

本日ラボハウスはお休みです。

こんにちは、コバケンラボです。 本日8月30日は都合によりラボハウスは休館のためご見学いただけ

記事を読む

上棟で大活躍する重機といえば「クレーン」 その昔、クレーンがなかった時代は材料でもなんでも人力

記事を読む

雪の予報でしたが無事に完成見学会を開催できました

皆さんこんにちは。 小林建設企画部の鈴木です。   先日の土日は雪の予報でしたが、

記事を読む

目を引く表札

今日から6月に入り夏になった感じでしょうか。 6月と聞くと以前はバラ園によく出かけたものです。

記事を読む

OB大工さん

こんにちは。 工事部・小林です。   先日、U大工さんに「めったに見れな

記事を読む

勉強会

  こんばんは 工事部の伊藤です 今日は勉強会を行いました。 忙

記事を読む

さよならの向こう側

私、岩﨑仁志は11月30日付けで退社する事になりました。 私の携わった数多くの物件のお客様たち

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑