*

インスタントハウス

公開日: : 未分類

こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。

前回のブログでは、自然災害に対する対策として住宅の構造性能について取り上げました。
今回は、同じ自然災害に対する対策でも被災後に役立つ革新的な「インスタントハウス」についてご紹介しようと思います。

この家は、北川啓介教授によって開発され、数時間という驚きのスピードで建てられる家です。
気球のように膜素材を膨らませ、内側に断熱材を吹き付けるだけで、風速80mの台風にも耐えうる強固な家が完成します。

被災地や途上国での住宅問題解決を目指し、安価で迅速な建設を可能にするこの技術は、ダウンジャケットが膨らむ原理からヒントを得て、空気を多分に含ませる構造を思いついたそうです。

そのシンプルながらも効果的なアイデアが形となり、多くの人々に新しい住まいを提供しています。

新たなニーズとして、庭に設置して書斎兼ワークスペースにも使用できるとのこと。
なんだかギャラリーにある庵と同じ用途で活用できるようですね。
非建築物で建築申請は不要という点も庵と共通した点です。

副業でサロンやレンタルスペースとしてインスタントハウスを導入される方もいるとのこと。
独立性のあるコンパクトな空間に興味のある方は、是非ギャラリーhinosumikaの庵をご見学いただければと思います。
皆様のご来場お待ちしております。

 

 

 

庵 内部①

 

庵 内部②

 

※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。

 

 

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。    <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

エアコン取付

エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まって来そうです。工事部今井です。

記事を読む

夏休みのおしらせ

誠に勝手ながら下記の期間は、お盆休みとさせていただきます。 本社: 8/13(金)~ 8/17

記事を読む

猛暑に負けず。

熊谷市で41.1℃。記録更新。まだまだ7月ですが。昨日のうちわ祭りの熱気が、 残っていたのでは

記事を読む

大きいことはいいことだ パート2

熊谷市のAさんの家、先日やっと外部足場が外れました。 小さく見えるでしょ!けど大きい。

記事を読む

気になる木

こんにちは。コバケンLaBOです。 猛暑のせいでなかなか「秋」という感覚になってこないですが、

記事を読む

大工さんの手作り その2

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに手作りをしてもらっているコバケン。 今回は大

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

ガレージのあるお宅

サイクルポートを造りたいというお話があり、2年前にお引き渡ししたお宅に行ってきました。 既製品

記事を読む

外部の板張り

あれから6年になります。そういえば、次の日が息子の卒園式でした。 そして、今月末は息子の卒業式

記事を読む

ラボでのお仕事~洗濯~

こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑