*

曇り時々野原の生き物

公開日: : 未分類

こんにちは、工事部の伊藤です

本日は我がホームタウンの寄居町に行って参りました。

今日は外作業です。が、雨が降りそうで降らなそうな天気です。

空を気にかけながら行います。

間もなく、”ポツポツ”音がし始めました

そこによけていた木材が濡れないように急いでシートをかけます

が これが雨ではありません。

バッタとカエルとそのくらいの小さな虫たちが僕に驚いて飛び出してシートに当たった音が まんま雨音。

DSCF5138

△カエル  特徴:動きが早い 思った以上に跳ぶ

何度も騙されました。あめがときどき本当に降ってくるから、また厄介なんです。

完全に遊ばれました。

この辺りは蛇やトカゲがよく出るそうです (近隣のよく出てくるおじさん情報)

「ヘビに食われちまえばいいのに」と思うと静かになった気がしました。

次第に雲が薄くなって天気になりました。

空も

DSCF5151

資材置き場も

DSCF5148

 

 

きれいになりました。 とさ

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

ついに、念願が叶いました

あけましておめでとうございます。 工事部小林です。   みなさんは、今回

記事を読む

軽井沢にて

半袖で今日の軽井沢は 寒い 寒かった。 こんばんは 工事部 古田でございます。 今日は、

記事を読む

ハーレー

先日の日曜日に、世子のいない板金屋さんが「ババババー」と音を立ててハーレーダビッドソンに乗って本社に

記事を読む

タイル工事

こんにちは。工事部小林です。   どんどん寒くなってきて、現場の職人さんは太陽

記事を読む

葺く

こんにちは。工事部児玉です。 梅雨の季節の中、今日は雲も少なく良い天気でしたね。 そんな中、

記事を読む

一等地

Hさんの家、只今工事中。 区画整理事業も工事中。 場所は寄居町、寄居駅のロータリーから南へ下る

記事を読む

おひさまマルシェ 大盛況!

昨日は、たくさんの方にお越し頂きましてありがとうございました。 こんばんは、工事部 古田でござ

記事を読む

順番

本社近くの八幡神社の神輿蔵の改築工事の始まりとして、先日解体のお祓いを行いました。 神

記事を読む

需要と供給

人も物も需給バランスが崩れると困ったことになりますよね。 コバケンで今需要過多になっている商品

記事を読む

展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~

こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気

記事を読む

follow us in feedly
音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

→もっと見る

PAGE TOP ↑