*

すごい生活道具たち

公開日: : お出かけ, キッチン, 家具, 展示場, 暮らし

こんにちは!企画部の中沢です。

新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。

そこで今日はギャラリーにて販売しております、家具デザイナー小泉誠さんデザインの生活道具をご紹介★

 

すごい生活道具たち

第一弾は・・・kaico(琺瑯)シリーズ『maru』です!

食品を保存するときに便利なキャニスター。

このmaru、すごいんです。

上の写真のようにサイズは色々ですが、直径が同じなのでどんなサイズも蓋の上にのせてスタッキングできます。

 

わかりますか?密閉するときに必要なシリコンの部分が一部くぼんでいますね。

このくぼみが「すぐ使いたいのに開かない!!!」を防いでくれる重要な役割をもっています。

閉める時は空気を追い出し密閉、開けるときには空気を入れこんでくれるので開閉もラクラク♪

とっても優秀です。

プラスチック製品と違って、色やにおい移りしにくいのも琺瑯ならでは。

011

あら、なんと!

蓋はコースターにもなります。

そのまま食卓に出してもおしゃれですね。

本当に優秀です。

 

琺瑯はほんとうに見ているだけでもうっとりする美しさですが

使い心地にさらに虜になることまちがいなし。

 

永くつかえる生活道具、ぜひギャラリーhinosumikaで一生モノの道具を見つけてください。

次回もお楽しみに・・・(*^^*)

 

****************************************

6/11(日)は群馬県高崎市にて完成見学会開催です!

****************************************

The following two tabs change content below.
中沢菜都実
見学会や各イベントなどの企画案内作成や、イベント当日の準備や受付などを行っています。 見学会やイベントなどで皆様とお会いすることも多いかと思います。 まだまだ勉強の日々ですが、皆様に木の家の魅力をたくさんお伝えできるよう精一杯頑張ります!
中沢菜都実

最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)

関連記事

小泉誠さんの

こんにちは、コバケンラボです。 少しずつ寒さに向かい、OMソーラーの心地よさがありがたい今日こ

記事を読む

なにこれ? もしかして蜂の巣

軒の下にとっくりの形をしたものが もしかして蜂の巣? 調べてみるとスズメバチの巣

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

台風と落雷

例年のように台風シーズンがやってきています。 それに伴って大気が不安定になり発雷率も上がってく

記事を読む

オオタニではなくてオオヤ

オオタニ選手の影響でか、以前より人が多くなったオオヤ 周辺にもお店も増えていて活気があります。

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

室内の壁穴修繕

室内の壁「プラスターボード(石膏ボード)」にお子さんが間違ってぶつかって穴を開けてしまったり、傷をつ

記事を読む

埼玉県本庄市で大工の造ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

わざわ座で”けんみん賞”受賞!

こんにちは設計部小林です。   桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り

記事を読む

春の訪れ

こんにちは。コバケンラボです。 まだ4月。まだまだ春を感じていたいところですが、太陽が昇ると日

記事を読む

すっきり Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 緑の美しい季節になりましたね。 さて以前ラボのすっきりポ

記事を読む

栖の杜で逢いましょう

こんにちは! 設計部の原山です(*^^*) 12月4日は今年最後の”キャンピングベーカリ

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑