藤の季節到来
桜の花が終わってちょっと経ちます。
周りでは街路樹の花水木がピークを迎えていますね。
目を引くのは藤の花に移ってきているようです。
会社の近くの藤です、規模は小さいですがきれいに咲いています。
地元児玉町には東国花の寺・百ヶ寺に選ばれた長泉寺が、天然記念物 骨波田の藤として有名です。
春はいろんな花が咲き誇るので気持ちよく運転ができます。(わき見運転には十分注意しています。)
それではまた頑張りましょう。
関連記事
-
-
第二回メンテナンス教室
こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ
-
-
すごい生活道具たち part2
こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ
-
-
コバケン旅行記2018
コバケンでは毎年この時期になると1泊2日で研修に行きます。 目的:デザイン
-
-
コバケン感謝祭 2017 2日目
二日目もお天気に恵まれて、スムースにスタートが出来ました。 おいし~い 飲食コーナー
-
-
万歩計とウォーキング
こんにちは 企画部小林です。 今日の風はすごかったですが、少しずつ日差しに春を感じるようになり
- PREV
- 近くの山の木で家をつくろう・春のバスツアー
- NEXT
- 完成見学会