来週はいよいよ上棟です!
公開日:
:
工事
先週の感謝際では、大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました。
私は、ピザを担当していたのですが、2日間で約200枚くらい焼いてました。
その結果、顔が「日焼け」ではなくピザ窯の熱で「火焼け?」・・・少々焼けたかもしれないです。
貴重な体験ができて、たのしい2日間でした。
さて、現在着工中の本庄市 A.T様邸ですが、基礎工事が終盤なってきました。
基礎の立ち上がりに穴が開いています。けして欠陥ではないですよ~
ちゃんと理由があるんです。これは、給排水設備用の配管が通る穴です。
それぞれ、ユニットバス・キッチン・トイレ等の配管で使用するようにあらかじめ設計しております。
家が仕上がってくるとなかなか確認できなくなってしまう場所なので、細心の注意が必要です。
基礎工事も今週で完了。来週は上棟予定ですので、天気が悪くならないように願うばかりです。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
関連記事
-
-
子供室、簡易間仕切り工事
当初、ふた間続きでオープンスペースにしてあった子供たちの部屋。 広々と遊べるように空間
-
-
玄関ドア 鍵の不具合
年に何件か発生するのが、玄関ドアの鍵の不具合です。 毎日必ずお世話になる 玄関ドアです。[/
-
-
ぽかぽか陽気からの・・・
こんにちは。 工事部小林です。 ドカッと雪が降って以降、関東ではお天
-
-
足場の活躍もあと少し
花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった
-
-
OMダンパーボックス交換
こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を
-
-
給湯ボイラーの取替え時期
寒くなってきました、いかがお過ごしですか。 そろそろ暖かいお風呂や暖房が恋しいころですね。
- PREV
- どろだんご
- NEXT
- 群馬県邑楽町 完成見学会開催!