蓮と睡蓮
こんにちはコバケンラボです!
長い梅雨があけた途端に猛烈な暑さに見舞われ
体にこたえる8月がなんとか終わりましたが
皆さんお体お変わりありませんか?
この時期ラボの池には蓮の花が咲いています
毎年楽しみにしては素敵な花だなぁ~と何となく
愛でていましたが
今回調べてみて初めて知ったことがあります。
蓮と睡蓮は別物なんですって。
そこで改めてラボの蓮(と思っていたもの)を見てみたらなんと!
こちらの池の蓮は【睡蓮】
こちらの雨水貯水槽の蓮は【蓮】のようです!!
違いはざっくり言うと
水面に咲くか水面より高く伸びて咲くか
ということだそうです
蓮の花言葉には「休養」というものもあるそうです
夏の疲れが出てくる時期ですので皆さまぜひ
しっかりと「休養」をお取りくださいませ
まだまだ日中の暑さは続きますのでそんな時は
爽やかな香りの「蓮茶」もオススメですよ!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
建物完成までもう少し
朝と晩は涼しくなりました。最高気温が30℃に届くところは少なく、秋の気配が感じられる季節となりました
-
-
ちちん ぶいぶい!週末のおでかけは・・・
こんにちは!企画部の中沢です。 「ちちんぶいぶい!ココロに良く効くおまじな
-
-
眺め最高のフリースペース
企画部 カタバです。 先日、S-box⁺で少し仕事をしていました。 2階の吹抜け部分にあるフリー
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
- PREV
- 浴槽の湯垢の落とし方
- NEXT
- 変化?可変?