*

風のガーデン 夏 Ⅲ

公開日: : 最終更新日:2018/09/02 お庭, 展示場

こんにちは。
ギャラリーhinosumikaです。

今年の8月は酷暑に台風と例年にない夏となりましたが、今日は雨のお陰でだいぶ過ごしやすくなりましたね。

雨の日は気温が低くなり暑さは落ち着きますが、湿気が多くて少し憂鬱になりがちです。しかし、天気が悪くてもそれを活かした心地よさを庭の木々は与えてくれます。
雨に濡れた花や葉は、晴れた日と違った魅力がありとても素敵です。

ギャラリーの庭では、フイリノシランやフイリヤブランなど葉に白い斑の入った清楚な花が咲いています。

323

321

320

また、つぼみが球形であることから名付けられたタマアジサイや、夏から初秋かけて咲くシュウカイドウやホトトギスも咲いています。

 

324

328

326

325

ギャラリーの壁の多くは珪藻土でできています。
天然素材の珪藻土の壁は吸放湿性能があり、湿気を上手に調節してくれます。
雨の日も快適な室内空間から癒しの庭を眺めに、ギャラリーに是非お越しくださいませ。
お待ちしております。

 

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。    <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

『秋の庭』S・box+

こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな

記事を読む

おひさまマルシェ 10月29日開催!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は、東京へ勉強会で行ってきました。 帰ってくると、机に

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 夏

こんにちは。 ギャラリーhinosumikaです。 今日は8月最終日です。 梅雨が長かった

記事を読む

風のガーデン 春Ⅲ

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 大型連休が終わり、少しずつ日々のリズムが整っ

記事を読む

おひさまマルシェ

梅雨入りしました。 制服も夏用にブラウスが変わりましたが、ちょっと寒かったり、また蒸し暑かった

記事を読む

埼玉県本庄市でコンパクトなモデルハウスを見学するなら小林建設

新たなメディアに挑戦!

こんにちは設計部小林です。 最近は気温も天気も落ち着いてきたので、 いろいろ動き回りなが

記事を読む

栖の杜で逢いましょう

こんにちは 企画部小林です。 いよいよゴールデンウィークですね。 小林建設も29日から5日ま

記事を読む

近所開拓

こんにちは、工事部の伊藤です。 会社の付近の移動といえばほとんどが車なので、普段は決まった道を

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

壁のワンポイント

こんにちは。関東地方も梅雨入りして毎日湿気が多くジメジメしている感じです。若い頃交通事故でむち打ちに

記事を読む

雨ならではの・・・

こんにちは、コバケンラボです。 昨日の雨はよく降りましたね。 今日は久しぶりの青空で気持

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑