古材から生まれ変わった時計
お届けものです!

こわす建物の柱や梁で、新しい建物のカウンターや式台に生まれ変わることがありますが
今回届いたのは・・・時計に生まれ変わりました。

材種は色々です。
わかりますか?

正解は・・・
右上から時計回りにイチョウ、ケヤキ、カシ、ブビンガ
材種で色合いや雰囲気が全然違いますね。
中にはこんな遊び心が

何十年も経っているのに一皮むけばきれいな木目がでてきます。
木の家ってすごいですね!
- PREV
- 半期に一度の全社会議
- NEXT
- 年末年始のお知らせ
埼玉県と群馬県で木の家・注文住宅を施工する工務店【株式会社小林建設】のブログ

お届けものです!

こわす建物の柱や梁で、新しい建物のカウンターや式台に生まれ変わることがありますが
今回届いたのは・・・時計に生まれ変わりました。

材種は色々です。
わかりますか?

正解は・・・
右上から時計回りにイチョウ、ケヤキ、カシ、ブビンガ
材種で色合いや雰囲気が全然違いますね。
中にはこんな遊び心が

何十年も経っているのに一皮むけばきれいな木目がでてきます。
木の家ってすごいですね!
こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。
建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、
ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か
先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ