*

クール・ランニング

公開日: : お出かけ

朝晩は、まだ寒さが残ってますが、昼間はだいぶ暖かくなってきました。

 

先日家族で、「ぐんまこどもの国」に行ってきました。

「○○こどもの国」っていろいろな場所にありますよね。

調べてみると全国に22か所。

どれも、カンケーのある施設かと思いきや、「横浜のこどもの国」だけは違うらしい。

いわゆる本家「こどもの国」が横浜のもので、地名がつかないのが正式名。

「○○こどもの国」は、地方こどもの国と呼ばれるらしい。

へ~。。。

さて、「ぐんまこどもの国」に行くのは今回2回目。

前は、保育園の遠足。

その時に、まだ子供がビビリだったために乗れなかった遊具に乗ってきました。

それは「サマーボブスレー」 (子供100円。大人200円)

s-IMG_4898

「ボブスレー」といえば、「クールランニング」・・・・

じゃなくて、氷のコースをそりで競うレース。

ここはステンレスで造られたコースを山頂から一気に下ります。

s-IMG_4895

Aコース、Bコースあり、Aは橋を渡るコース。Bはトンネルがあるコース。

 

 

 

s-IMG_4902

小学校1年の息子は、スタートするまでじっとコースの先を見ています。

でも、怖がっていたわけではなく、楽しんで待っていたところに成長を感じました。

 

s-IMG_4906

滑りおえて、スピードを緩めていた父(私)に、「他より遅かった」とダメだしをしていました。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

暖冬の空の下で

こんにちは。つい先日誕生日を迎えた工事部今井です。気持ちは20代?ですが、最近はちょっと力仕事をする

記事を読む

野鳥の会~冬~

こんにちは、コバケンラボです! 今年は例年より早い春一番が吹いたとのことですが みなさん

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵交換について

今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか

記事を読む

かぼちゃの勢いが

ゴールデンウィークに植えた夏野菜たちが元気に育っています。 特にかぼちゃが元気! 6月の

記事を読む

読書週間

こんにちは 企画部小林です。 さわやかな秋晴れの日が続いています。 今日から「読書週間」

記事を読む

こどもの日

みなさんこんにちは!コバケンラボです GW休みを終え、本日より各展示場はオープンしますので

記事を読む

エコショップのX

こんにちは。設計部小林です。   外は寒い! が中は暑い! &nb

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

本日の妙義山

こんにちは、工事部児玉です。 昨日今日と、安中市松井田町のO様邸に行ってきました。

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

穴場発見!!!

こんにちは、企画部の山田です。 先日、寄居町用土で可愛らしいお店を見つけました。 その名

記事を読む

いちごの日

こんにちは、企画部 田中です。   本日3月15日は、そうです。 『いち

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑